ID:73698

企画展

没後150年 山本琹谷と津和野藩の絵師たち YAMAMOTO KINKOKU

幕末から明治へ、激動の日本を絵筆でわたった石見の天才

会場

島根県立石見美術館 展示室A・D

IWAMI ART MUSEUM

会期

2023/7/8(土)▶8/28(月)
【前期】7月8日(土)~7月31日(月)
【後期】8月2日(水)~8月28日(月)

【前期】7月8日(土)~7月31日(月)
【後期】8月2日(水)~8月28日(月)

● 施設の開館状況、展覧会の会期、関連プログラムなどが変更・中止になる可能性があります。ご来館の前には、グラントワホームページにて最新の情報をご確認ください。

展覧会概要

企画展 没後150年 山本琹谷と津和野藩の絵師たち ボツゴ150ネン ヤマモトキンコクトツワノハンノエシタチ 幕末から明治へ、激動の日本を絵筆でわたった石見の天才

YAMAMOTO KINKOKU

山本琹谷(やまもときんこく)は、幕末から明治初めにかけて活躍した、津和野出身の文人画家です。渡辺崋山(わたなべかざん)に学んだ後、江戸を拠点に諸国をめぐって各地の文化人と交流し、数々の作品を遺した一方、津和野藩の絵師として藩の御殿を飾る障壁画の制作にも携わりました。最晩年の明治6年(1873)には、ウィーン万国博覧会にも出品しました。中国の故事に基づいた人物画を得意としたほか、華麗な花鳥画、壮大な山水画、交際した文化人の肖像画なども描きました。
本展では山本琹谷の没後150年を記念し、谷の初期から晩年までの幅広い画業を約70点の作品と資料により紹介します。あわせて、江戸時代の津和野をいろどった11名にのぼる多彩な絵師たちの作品も展示します。

主催者
島根県立石見美術館、しまね文化振興財団、山陰中央新報社、TSKさんいん中央テレビ
協賛・協力等
[特別協力]国立文化財機構文化財活用センター、東京国立博物館、田原市博物館
[後援]芸術文化とふれあう協議会
休催日
毎週火曜日(8月15日は開館)
開催時間
9:30 ~ 18:00
(展示室への入場は17:30まで)
観覧料
一 般 企画展1,000(800)/ 企画展・コレクション展セット1,150(920)
大学生 企画展600(450)/ 企画展・コレクション展セット700(530)
小中高生 企画展300(250) / 企画展・コレクション展セット300(250)

前売券
一般 企画展・コレクション展セット900
大学生 企画展・コレクション展セット 500
小中高生 企画展・コレクション展セット 200
単位:円
※( )内は20名以上の団体料金
※小中高生の学校利用は入場無料
※各種障がい者手帳、被爆者健康手帳をお持ちの方およびその介助者(1名様まで)は入場無料
当企画展のWEB割引券をダウンロードできます。
※前売券は、ローソン各店(Lコード:63823)、グラントワ総合案内カウンターでお求めになれます。
展覧会ホームページ
https://www.grandtoit.jp/museum/kinkoku_tsuwano

イベント情報

◎開幕記念講演会「江戸の文人画家・山本琹谷-渡辺崋山・椿椿山(つばきちんざん)の画風を受け継いだ『津和野藩絵師』-」
[日時]2023年7月8日(土)14:00~15:30
[講師]増山禎之(元 田原市博物館館長)
[会場]講義室 申込不要/参加無料/先着40名

◎美術講座「津和野藩の絵画史」
[日時]2023年8月12日(土)14:00~15:30
[講師]角野広海(当館主任学芸員)
[会場]講義室 申込不要/参加無料/先着40名

◎グラントワteaガーデン「つわ乃茶」
島根の小京都、津和野の和紅茶をふるまいます。
[日時]2023年8月13日(日)10:30~
[会場]美術館ロビー 無料/先着100名
※観覧券またはミュージアムパスポートが必要

◎ギャラリートーク
[日時]2023年7月22日(土)、7月30日(日)、8月26日(土)各日14:00~
申込不要/参加無料
※観覧券またはミュージアムパスポートが必要

会場情報

島根県立石見美術館 シマネケンリツイワミビジュツカン(シマネンケンゲイジュツブンカセンター「グラントワ」)

IWAMI ART MUSEUM

会場住所
〒698-0022
益田市有明町5-15
ホームページ
https://www.grandtoit.jp/museum/
更新日:2023年6月7日
登録日:2023年6月7日