ID:70619

企画展|奈良県立美術館所蔵名品展《冬》

絵画のたのしみ

前衛絵画を愛したコレクターのまなざしを通して感じる、絵画のたのしみ。

会場

奈良県立美術館

Nara Prefectural Museum of Art

会期

2022.11.26[土]ー12.25[日]

展覧会概要

企画展|奈良県立美術館所蔵名品展《冬》 絵画のたのしみ カイガノタノシミ

前衛絵画を愛したコレクターのまなざしを通じて感じる、絵画のたのしみ。

奈良県立美術館はこれまで吉川コレクション・由良コレクションといった特色ある個人コレクションを
多数ご寄贈いただいてきました。今回は、1950~70年代の前衛絵画を収集した大橋コレクションを中心に展覧いたします。

《好きなもの》を集めてコレクションする対象は美術に限らずいろいろありますが、見る人によっては
「これはちょっとわからない」という抽象絵画・前衛美術を好んで集めるコレクターもいます。関西の
実業家で化学者であった大橋嘉一(1896-1978)はまさにそんな一人です。本展では、一人のコレクタ
ーによる《絵画を見るたのしみ》と《絵画を集めるたのしみ》を感じていただきながら、第二次世界大
戦を経て大きく変容していく1950~60年代美術の一端に触れていただくものです。

大橋氏は創業者・経営者(大橋化学工業株式会社)として活躍するかたわら、1950年代後半から 1970年代初めにかけて日本の現代美術を積極的に収集しました。一方、1953年に東京藝術大学へ寄附をして「大橋賞」を設置し、画家を目指す学生の支援も行うなど、コレクターとしてもパトロンとしても日本の美術を支えました。日本を代表する美術批評家の一人、針生一郎も著書の中で「見識と信念をもったコレクター」として大橋嘉一を紹介しています。約2,000点のコレクションは、遺族のご好意により奈良県立美術館、大阪の国立国際美術館、そして氏の母校である京都工芸繊維大学に分割して寄贈され、当館では500点余りを収蔵しています。今回はその中から選んだ約100点に、それ以外の当館所蔵品も少し加え、下記の構成で展示いたします。

第1展示室ー画家とコレクター:白髪一雄と大橋嘉一
第2展示室ー1950~60年代:様々な前衛
第3展示室ー彫刻家が「描く」
第4展示室ー男もすなる前衛絵画といふものを…
第5展示室ー「日本画」をさがして

主催者
奈良県立美術館
協賛・協力等
後援:NHK奈良放送局、奈良テレビ放送、奈良新聞社、西日本旅客鉄道株式会社、近畿日本鉄道株式会社、奈良交通株式会社
休催日
毎週月曜日休館
開催時間
9時 ~ 17時
(入館は16時30分まで)
観覧料
一般400(300)円、大・高生250(200)円、中・小生150(100)円
[カッコ内は20名以上の団体料金]

次の方は無料でご観覧いただけます。
*65歳以上の方、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳(アプリを含む)をお持ちの方と介助の方1名
*教職員に引率された奈良県内の小中高校及びこれに準ずる学校の児童・生徒
*毎週土曜日は県内外問わず、小中高生及びこれに準ずる学校の児童・生徒
*外国人観光客(長期滞在者・留学生を含む)と付添の観光ボランティアの方

イベント情報

◆講演会「白髪一雄と関西の前衛」
講師:平井章一氏(関西大学教授)
12月11日(日)14時~ 当館1Fレクチャールームにて(定員50名)
当日13時から受付にて整理券を配布します

◆当館学芸員によるギャラリートーク(申込み不要)
12月3日(土)・24日(土)14時~

*イベントのご参加には観覧券が必要です。
*新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのご協力をお願いいたします。状況によってイベントの実施方法を変更する場合があります。

会場情報

奈良県立美術館 ナラケンリツビジュツカン

Nara Prefectural Museum of Art

会場住所
〒630-8213
奈良市登大路町10-6
ホームページ
https://www.pref.nara.jp/11842.htm
更新日:2023年4月5日
登録日:2022年5月18日