ID:69507

シンガポール・スタイル 1850-1950 A Journey of SINGAPORE STYLE 1850-1950

プラナカン・ファッション100年の旅 リー・コレクションとクスマ・コレクションより

Tradition and Evolution in Peranakan Fashion From the Mr. and Mrs. Lee Kip Lee Collection and the Mrs. Eiko Adnan Kusuma Collection

クラシック。だけど革命的。

会場

福岡市美術館 1階 古美術企画展示室・松永記念館室

Fukuoka Art Museum

会期

2022年1月19日[水]ー3月27日[日]

展覧会概要

シンガポール・スタイル 1850-1950 シンガポール・スタイル 1850-1950 プラナカン・ファッション100年の旅 リー・コレクションとクスマ・コレクションより

A Journey of SINGAPORE STYLE 1850-1950 Tradition and Evolution in Peranakan Fashion From the Mr. and Mrs. Lee Kip Lee Collection and the Mrs. Eiko Adnan Kusuma Collection

東南アジアの国々には、国境を超えたネットワークを結び、独自の文化を育んできたプラナカンと呼ばれる人々がいます。プラナカンとは、東南アジアにわたり、現地の女性と結婚して定住した主に中国からの移民の子孫を指します。マレーシアのマラッカやペナン、インドネシアのスラバヤやメダンと並んで、シンガポールはその主要な拠点のひとつです。
プラナカンの女性たちは、繊細な文様で彩られるバティックをまとい、バジュパンジャンと呼ばれるクラシックなスタイルの長い上着を身に付けていました。この伝統的なスタイルは、19世紀から20世紀にかけて、インドネシア、マレーシア、そしてヨーロッパの影響を受け、劇的な変化をとげます。同時に、バティックにも飛躍的な変化がもたらされました。本展ではバジュパンジャンとバティックを中心に、約100年にわたるプラナカン女性のファッションの変遷をたどります。
アジア染織のコレクターとして知られたシンガポールの故リー・キップリー御夫妻から寄贈された東南アジアの衣装のコレクションと、インドネシア染織のコレクター、故エイコ・アドナン・クスマ氏から寄贈されたバティックのコレクションの中から、リー夫妻のご子息である、染織およびプラナカン文化研究家ピーター・リー氏のご協力のもと、バジュとバティックをコーディネートして展示します。多彩なシンガポール・スタイルの中から、日本の着物にもつながる優雅で大胆なプラナカン・ファッションをお楽しみください。

主催者
福岡市美術館
休催日
月曜休館(ただし、3月21日(月・祝)は開館、翌22日(火)が休館)
開催時間
午前9時30分 ~ 午後5時30分
(入館は閉館の30分前まで)
観覧料
一般200円(150円)、高大生150円(100円)、小中生無料
※( )内は20名以上の団体、満65歳以上の割引料金。
※観覧料の免除:展示場入口で以下の証明書等をご提示いただいた方は、無料でご観覧いただけます。▹身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳(以上は提示者と介護者1人を含みます)/特定疾患医療受給者証/特定医療費(指定難病)受給者証/先天性血液凝固因子障害等医療受給者証/小児慢性特定疾病医療受給者証/福岡市、北九州市、熊本市、鹿児島市在住の65歳以上の方は住所と生年月日がわかるもの(健康保険証、運転免許証など)
展覧会ホームページ
https://www.fukuoka-art-museum.jp/exhibition/singaporestyle/

イベント情報

つきなみ講座 特別編
「シンガポール・スタイル ―コーデの極意」
講師:岩永悦子(福岡市美術館 館長)
日時:2022年1月22日(土)14:00~15:30
会場:1階レクチャールーム
定員54名、聴講無料・申込み不要
※先着順、13:00より入場整理券配布 13:30開場

会場情報

福岡市美術館 フクオカシビジュツカン

Fukuoka Art Museum

会場住所
〒810-0051
福岡市中央区大濠公園1-6
ホームページ
http://www.fukuoka-art-museum.jp/
更新日:2022年1月19日
登録日:2022年1月19日