ID:68276
しかけがいろいろ!
とびだす絵本展
会場
八王子市夢美術館
Hachioji Yume Art Museum
会期
2021年7月10日[土]―9月5日[日]
※展覧会は中止または変更、入場制限を行う場合があります。最新の情報は当館ホームページまたはお電話でご確認ください。
展覧会概要
しかけがいろいろ! とびだす絵本展 トビダスエホンテン
ページを開くと絵がとび出たり、つまみをひっぱると絵が動いたりするしかけのある絵本。こうした絵本は、立体的な絵が一瞬で立ち上がる際の驚き、動くしくみの面白さや不思議さ、展開される立体の繊細さなど、技術的な要素を伴って生み出される点が通常の絵本では見られない特徴といえます。また、どちらかといえば絵本でありながら、玩具に近い要素もたくさん持つため、絵と文で綴られるストーリー中心の絵本に比べてもその印象は大きく異なります。これらの絵本は国内外を問わず現在も数多く出版され、中でも絵がとび出す楽しいしかけのポップアップ型絵本は私たちの身近な絵本の一つといえるでしょう。
こうした絵本は、18世紀後半にイギリスで出版された絵本に始まりますが、当時はまだ挿絵にかぶせたフタをめくり、景色や場面の変化を楽しむフラップ型の単純なしくみでした。19世紀後半に入るとドイツではのぞきからくり(ピープショー)や一つのタブの引っぱりで複数のしかけが動くプルタブ型で知られるロタール・メッゲンドルファー、イギリスでは円盤型のしかけで有名なアーネスト・ニスターが登場し、しかけの幅が広がります。1930年代には、アメリカでキャラクターやおとぎ話を使ったポップアップ型絵本が大ヒット、その影響はヨーロッパにも及び、1950~70年代のチェコではヴォイチェフ・クバシュタが盛んにポップアップ型絵本を制作し、外貨獲得のため様々な言語に訳され輸出されます。現代では、アメリカの巨匠ロバート・サブタやマシュー・ラインハートなどペーパー・エンジニアと呼ばれる新しい作家たちが、これまでのしかけの構造をより進化させ、複雑かつ高度な技巧を凝らした絵本を生み出すなど、しかけ絵本の世界は新たな展開を見せています。
本展では近年特に注目されている現代のポップアップ型絵本を中心に、めくるタイプのフラップ型、360度の展開が見事なドールハウス型なども合わせて約200点を超える作品を展示します。また、ポップアップ型絵本のペーパー・エンジニアとして現在活躍するさくらいひろし氏の作品コーナーも特別に設け展示、この他にも見るだけでなく実際に体験できる作品も交え国内外のこうした絵本の数々を紹介します。美しいイラストと緻密に計算された技から生まれるとび出す絵本の世界をお楽しみください。
- 主催者
- 公益財団法人八王子市学園都市文化ふれあい財団
- 協賛・協力等
- ◎企画協力=株式会社モーレン
◎協力=さくらいひろし/株式会社大日本絵画 - 休催日
- 月曜日(ただし、祝日の場合は開館し翌平日休館)
- 開催時間
- 午前10時 ~ 午後7時
- (入館は午後6時30分まで)
- 観覧料
- 一般:700円/学生(高校生以上)・65歳以上:350円/中学生以下無料
- 展覧会ホームページ
- https://www.yumebi.com/exb.html
会場情報
八王子市夢美術館 ハチオウジシユメビジュツカン
Hachioji Yume Art Museum
- 会場住所
-
〒192-0071
八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子2F - ホームページ
- https://www.yumebi.com
登録日:2021年8月4日