ID:67752
中国青銅器の時代
会場
公益財団法人 泉屋博古館
SEN-OKU HAKUKO KAN
会期
6月5日(土) ~7月19日(月)
展覧会概要
中国青銅器の時代 チュウゴクセイドウキノジダイ
中国古代において、青銅器は単なる実用品ではなく、祀りや儀式に用いられました。そこで用いられた青銅器は、大切に扱われ、次第に権威を象徴するものと考えられるようになりました。
青銅器には、食べ物を調理しお供えする食器、お酒をお供えする酒器、音楽を演奏する楽器などがありますが、それらは、祀りの器であるがために、実用性を無視した造形をとるものも見られます。また表面を飾る文様も、動物をモチーフとして驚くほどヴァラエティ豊かにデザインされ、華麗で且つ精密に表現されています。
このような青銅器の造形や文様は、青銅器が祀りで用いられなくなった漢時代(前206~)以降も金属工芸の規範とされ、後の時代に大きな影響を与えました。
本展示では、青銅祭器の魅力を様々な角度からご紹介いたします。
■毎年異なるテーマ展示■
第3展示室では、年度ごとに異なるテーマをとりあげ、特に詳細に解説します。
さらに本年秋には第4展示室にて「泉屋鋳金ビエンナーレ2021」を開催いたします。
新進気鋭の現代鋳金作家9名による古代と現代の青銅作品のコラボレーションにどうぞご期待ください。
- 休催日
- 月曜日(祝日の場合は開館し翌平日休館)、4月23日(金)、展示替え期間
- 開催時間
- 午前10時 ~ 午後5時
- (入館は午後4時30分まで)
- 展覧会ホームページ
- https://www.sen-oku.or.jp/kyoto/exhibit/
会場情報
公益財団法人 泉屋博古館 センオクハクコカン
SEN-OKU HAKUKO KAN
- 会場住所
-
〒606-8431
京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町24 - ホームページ
- https://www.sen-oku.or.jp/kyoto/
登録日:2021年6月9日