ID:66600
特別展
植松奎二 みえないものへ、触れる方法-直観 Keiji Uematsu Ways of Touching the Invisible - Intuition
会場
芦屋市立美術博物館
Ashiya City Museum of Art & History
会期
2021年3月13日(土)ー5月9日(日)
展覧会概要
特別展 植松奎二 みえないものへ、触れる方法-直観 ウエマツケイジ ミエナイモノヘ、フレルホウホウ-チョッカン
Keiji Uematsu Ways of Touching the Invisible - Intuition
植松奎二(1947-)は、作品を発表しはじめた1969年より現在にいたるまで、彫刻、インスタレーション、写真、映像、パフォーマンスなど、多岐にわたる活動により、一貫して重力、引力といった見えない力の法則から世界の構造・存在・関係をよりあらわにしてきました。自身の身体を用いた空間の存在把握や、人と物体との関係性など、世界を知覚させる作品を数多く発表しています。
いつの時代も知覚を超えてある、みえないもの、隠れている事象へと思考を巡らすことは、自らの力によって道を切り開く方法を見つけることになると考えます。
本展では、植松の作品と直観で対話し思考を深め、この世界を新たに認識する方法を探っていきます。
以前から、人間と美術と科学との出会い
対話が気になっています
僕は美術を通じて、世界を知り、世界を表現し
世界を創っています
科学、数学に美学的考察のひとつのかたちを
みれると思うのです
そこには美術と同じように
直観と想像力がある
それらは「すべては仮説ではじまった」
と思うのです
植松奎二「見えない言葉に触れる」
2020年5月18日
- 主催者
- 芦屋市立美術博物館
- 協賛・協力等
- 後援=兵庫県、兵庫県教育委員会、公益財団法人兵庫県芸術文化協会、神戸新聞社、Kiss FM KOBE/協力=Gallery Nomart, Yumiko Chiba Associates
- 休催日
- 月曜日(ただし5月3日は開館、5月6日は休館)
- 開催時間
- 10:00 ~ 17:00
- (入館は16:30まで)
- 観覧料
- 一般700(560)円、大高生500(400)円、中学生以下無料
- ※同時開催「芦屋の歴史と文化財」展の観覧料も含む ※( )内は20名以上の団体料金 ※高齢者(65歳以上)および身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方ならびにその介護者の方は各当日料金の半額になります。 ※観覧料無料の日=3月21日(日)
- 展覧会ホームページ
- https://ashiya-museum.jp/exhibition_next
イベント情報
●アーティストトーク
「みえないものへ、触れる旅」
3月20日(土・祝)14:00-16:00(予定)
講師=植松奎二 会場=展示室ほか
参加費=無料(ただし要観覧券)
定員=50名(予定) ※申込不要
●おとなのためのワークショップ
「言葉とものと行為に触れる楽しいワークショップ」
3月28日(日)14:00-16:00 (予定)
講師=植松奎二 会場=体験学習室ほか
対象=高校生以上のどなたでも
参加費=無料(ただし要観覧券) 定員=20名
※要事前申込/3月14日(日)締切/応募者多数の場合は抽選
●対談
「かつて現代美術があった―みえない言葉ともの」
植松奎二/光田由里(美術評論家)
4月11日(日)14:00-16:00 (予定)
会場=講義室 参加費=無料(ただし要観覧券)
定員=50名(予定) ※申込不要
●ツアー
植松さんと一緒に 野外彫刻ピクニック +展覧会鑑賞
4月25日(日)13:00-17:00(予定)
場所=神戸市中央区、西宮市の野外彫刻ほか、芦屋市立美術博物館
対象=どなたでも
参加費=100円(保険代等)
※観覧券ならびに移動に係る交通費は別途ご用意ください
定員=30名
※要事前申込/4月11日(日)締切/応募者多数の場合は抽選
●上映会
3月13日(土)、27日(土)、4月10日(土)、24日(土)、5月8日(土)
*映像作品14点をループ上映
会場=講義室 参加費=無料(ただし要観覧券)
定員=50名(予定) ※申込不要
◎申込方法
ワークショップ、ツアーは要事前申込
芦屋市立美術博物館へお電話(TEL 0797-38-5432)かEメール(ashiya-bihaku@shopro.co.jp)にて、イベント名、氏名、住所、連絡先をお伝えください。応募者多数の場合は抽選
*詳しくは当館HPをご覧ください ashiya-museum.jp
会場情報
芦屋市立美術博物館 アシヤシリツビジュツハクブツカン
Ashiya City Museum of Art & History
- 会場住所
-
〒659-0052
芦屋市伊勢町12-25 - ホームページ
- https://ashiya-museum.jp/
登録日:2021年2月17日