ID:61460
第84回企画展
祈りの考古学―土偶・銅鐸・古墳時代のまつり―
会場
天理大学付属 天理参考館 当館3階企画展示室1・2
Tenri University Sankokan Museum
会期
2019年7月3日(水)~9月9日(月)
展覧会概要
第84回企画展 祈りの考古学―土偶・銅鐸・古墳時代のまつり― イノリノコウコガク―ドグウ・ドウタク・コフンジダイノマツリ―
考古学資料からみた古代人の祈りをテーマに、縄文時代の土偶や、弥生時代の銅鐸、古墳時代の滑石製模造品、木製祭祀具、巫女形埴輪などを中心に展示します。
縄文時代では土偶のほかに、男性の象徴である石棒、石冠や、まつりの場で装着したとみられる土面や亀形土製品、弥生時代では青銅製の武器形祭器、絵画土器なども展示します。
本展から古代の人々の祈りに思いをはせていただければ幸いです。当館にて初出品の資料もありますので、ぜひご来館ください。
- 主催者
- 天理大学附属天理参考館
- 協賛・協力等
- ◆後援:奈良県、奈良県天理市、天理市教育委員会、読売新聞社
- 展覧会ホームページ
- https://www.sankokan.jp/news_and_information/ex_sp/sp084.html
イベント情報
※入館券が必要です
○記念講演会①
「銅鐸と土器の絵画に見る弥生時代のまつり」
日時:2019年7月6日(土) 午後1時30分から午後3時
講師:桑原 久男氏(天理大学文学部教授)
場所:当館研修室
定員:100名(当日先着順)
○記念講演会②
「縄文社会の秩序と体系」
日時:2019年9月7日(土) 午後1時30分から午後3時
講師:松田 真一(当館特別顧問)
場所:当館研修室
定員:100名(当日先着順)
○トーク・サンコーカン(公開講演会)
第271回「祈りの考古学―古代の玉作りと滑石製模造品のまつり―」
日時:2019年7月20日(土) 午後1時30分から午後3時
講師:日野 宏(当館学芸員)
場所:当館研修室
定員:100名(当日先着順)
○ギャラリートーク(展示解説)
日時:2019年7月25日(木)・8月26日(月)・9月4日(水) いずれも午後1時30分から
場所:当館3階企画展示室
会場情報
天理大学付属 天理参考館 テンリダイガクフゾクテンリサンコウカン
Tenri University Sankokan Museum
- 会場住所
-
〒632-8540
天理市守目堂町250 - ホームページ
- https://www.sankokan.jp/
登録日:2019年6月12日