ID:57131
特別企画展
-薬師寺と平山郁夫の縁-
玄奘三蔵と仏教伝来
会場
佐久市立近代美術館・油井一二記念館
SAKU Municipal Museum of Modern Art
会期
平成30年7月14日(土)―8月26日(日)
展覧会概要
特別企画展
-薬師寺と平山郁夫の縁- 玄奘三蔵と仏教伝来 ゲンジョウサンゾウトブッキョウデンライ
佐久市立近代美術館の代表的な収蔵作品である、平山郁夫《仏教伝来》。この作品には、長大な旅の途中でオアシスにたどり着いた玄奘三蔵(602-664)の姿が描かれています。
玄奘三蔵は、中国・唐時代の僧で、『西遊記』に登場する三蔵法師のモデルとして知られています。27歳のとき、当時まだ中国に伝わっていなかった教えを持ち帰るために、仏教発祥の地である天竺(インド)へと旅立ちました。
原爆の後遺症に苦しみながら作品の方向性を探っていた平山は、《仏教伝来》の制作をきっかけに、険しい山脈や砂漠を超えて目的の地へとたどりついた玄奘三蔵の生涯に触れ、自身の進むべき道を見出します。平山はその後、玄奘三蔵が旅したシルクロードを何年もかけて取材し、異国の広大な情景を大画面の日本画に展開していきました。
この展覧会では、玄奘三蔵の教えが伝えられた薬師寺が所蔵する、仏像や経典などの玄奘三蔵にわつわる宝物とともに、《仏教伝来》を中心に平山の作品を幅広く展示します。玄奘三蔵と平山郁夫、それぞれの旅に思いを馳せてみてください。
- 主催者
- 佐久市・佐久市教育委員会・法相宗大本山薬師寺
- 協賛・協力等
- 共催:信濃毎日新聞社 後援:佐久ケーブルテレビ・エフエム佐久平・佐久市民新聞・美術年鑑社・佐久市立近代美術友の会
- 休催日
- 会期中無休
- 開催時間
- 9:30 ~ 17:00
- 観覧料
- 一般 800(600)円/高校・大学生 400(300)円/中学生以下無料
- ・( )内は20名以上の団体料金
・障がい者手帳等の提示により、本人および介助者1名無料
・佐久市オールマイティパスの提示により、本人のみ無料
・全国子育て支援パスポートの提示により、本人及び同行者全員団体料金 - 展覧会ホームページ
- https://www.city.saku.nagano.jp/museum/special-exhibitions/genjoh_denrai.html
イベント情報
■開幕記念講演(約1時間)
7月14日(土)10:30~
講師:加藤朝胤(法相宗大本山薬師寺執事長)
会場:佐久市立近代美術館視聴覚室
定員:50名(要事前申込・先着順)
■講演・ギャラリートーク(約30分間・申込不要)
7月15日(日)11:00~13:30~15:00~
講師:生駒基達(法相宗大本山薬師寺副執事長)
加藤大覺(法相宗大本山薬師寺録事)
8月25日(土)13:30~15:00~
講師:加藤大覺(法相宗大本山薬師寺録事)
8月26日(日)11:00~13:30~15:00~
講師:大谷徹奘(法相宗大本山薬師寺副執事長)
加藤大覺(法相宗大本山薬師寺録事)
会場:佐久市立近代美術館展示室
■ワークショップ(約2時間)
①水煙チョコレート作り②おにがわらクッキー作り
7月21日(土)10:00~7月22日(日)10:00~
講師:加藤大覺(法相宗大本山薬師寺録事)
対象:小学生とその保護者
会場:佐久市市民創錬センター
(長野県佐久市猿久保165-1)
定員:各10組20名(要事前申込・先着順)
参加費:500円
■お写経講座(約90分)
8月18日(土)13:30~
8月19日(日)10:00~
講師:加藤大覺(法相宗大本山薬師寺録事)
会場:佐久市立近代美術館視聴覚室
定員:各日30名(要事前申込・先着順)
参加費:2,000円
●夏休み工作教室
7月28日(土)1回目10:00~2回目14:00~
講師:カタイケンジ(片井工務所)
定員:各12名(要事前申込・先着順)
参加費:500円
※詳しくはお問い合わせください
お問合せ・お申し込み先
佐久市立近代美術館電話0267-67-1055
お申し込み方法
6月20日から電話により随時受付※定員に達し次第終了
会場情報
佐久市立近代美術館・油井一二記念館 サクシリツキンダイビジュツカン ユイイチジキネンカン
SAKU Municipal Museum of Modern Art
- 会場住所
-
〒385-0011
佐久市猿久保35-5 (駒場公園内) - ホームページ
- https://www.city.saku.nagano.jp/museum/
登録日:2018年3月13日