ID:51868
コレクション展
中国陶磁勉強会 Introduction to Chinese Ceramics
「唐物(からもの)」の魅力とは
会場
根津美術館
NEZU MUSEUM
会期
2016年9月15日(木)~10月23日(日)
展覧会概要
コレクション展 中国陶磁勉強会 チュウゴクトウジベンキョウカイ 「唐物(からもの)」の魅力とは
Introduction to Chinese Ceramics
「中国陶磁」と聞いて、みなさんはどのようなものを思い浮かべますか?8000年あまりに及ぶ中国の長い歴史のなかで、広大な国土の各地で焼かれた陶磁器は、作られた時代と地方によって姿や形、色彩や文様に様々な違いがあります。
このたびの展覧会では、古代から清時代までの中国陶磁の歴史的な展開を学ぶコーナーと、鎌倉時代以降に渡米した茶壺をはじめ、砧青磁の花生や天目茶碗、茶入、香合など、日本において大切にされた「唐物(からもの)」としての中国陶磁のコーナーにわけ、重要文化財4件を含む約90件の作品を展示いたします。中国陶磁の世界を楽しく学んで頂ければ幸いです。
- 休催日
- 毎週月曜日
ただし9月19日(月・祝)は開館、翌20日(火)休館
10月10日(月・祝)は開館、翌11日(火)休館 - 開催時間
- 午前10時 ~ 午後5時
- 入館は午後4時30分まで
- 観覧料
- 一般1100円 学生800円
- 20名以上の団体、障害者手帳提示者および同伴者1名は200円引き、中学生以下は無料
【前売券】
一般900円 学生600円
「はじめての古美術鑑賞」展開催期間中(7月23日~9月4日)根津美術館ミュージアムショップにて販売 - 展覧会ホームページ
- http://www.nezu-muse.or.jp/jp/exhibition/index.html
イベント情報
同時開催 「唐物」の魅力をお楽しみください。
国宝 漁村夕照図(展示室2)
中国の漆器(展示室5)
名残の茶会(展示室6)
スライドレクチャー 事前申込不要
9月23日(金)「中国の漆器」 多比羅 菜美子(根津美術館 学芸員)
10月7日(金)「中国陶磁勉強会」
10月21日(金)西田 宏子(根津美術館 顧問)
各回午後1時30分より45分間程度
定員130名 根津美術館 講堂
展示内容について、当館学芸員がスライドを用いて説明します。
※参加は無料ですが、入館料をお支払いください。
特別講座 「中国陶磁と漆器を楽しく勉強する会」 事前申込制
9月17日(土)「土器から唐三彩へ」弓場 紀知氏(石洞美術館 館長)
9月24日(土)「東大構内から出土したやきもの」堀内 秀樹氏(東京大学埋蔵文化財調査室 准教授)
10月1日(土)「中国漆器の不思議」松本 達弥氏(漆芸作家・漆芸文化財修復家)
10月8日(土)「色絵磁器のいろいろ」矢島 律子氏(町田市立博物館 学芸担当課長)
10月22日(土)「世界を魅了した中国の染付」長谷川 祥子氏(静嘉堂文庫美術館 主任学芸員)
開催時間はいずれも午後2時~3時30分 参加費 2,000円 各回定員40名
※詳細は当館ホームページ、本催事チラシをご覧いただくか、お電話でお問い合わせください。
会場情報
登録日:2016年10月18日