ID:46394
分館爲三郎記念館
「祝 西川流四世家元継承」展
会場
古川美術館 分館爲三郎記念館
会期
平成27年6月27日(土)~7月5日(日)
展覧会概要
分館爲三郎記念館 「祝 西川流四世家元継承」展 「シュク ニシカワリュウヨンセイイエモトケイショウ」テン
名古屋西川流は、天保12年(1841)に西川仁蔵が江戸より名古屋に移り、初代西川鯉三郎を名乗り『西川流』を創流したのにはじまります。
約170年の歴史を刻み、全国に約4500人の名取を数えます。平成26年9月に中日劇場で開催された「第67回 名古屋をどり」で、三世家元・西川右近氏の長男・千雅(かずまさ)氏が、西川流四世を継承しました。
本展はそれを祝し西川流家元に伝わる衣装やかつら、舞台道具のほか、「名古屋をどり」などのプログラムや舞踊劇の原稿などを展示し、名古屋西川流の歴史とその代名詞ともいえる「名古屋をどり」の魅力を伝えます。
- 主催者
- 一般財団法人西川会 西川流/公益財団法人古川知足会
- 協賛・協力等
- 後援
愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会
スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社 - 休催日
- 月曜日
- 開催時間
- 午前10時 ~ 午後5時
- 入館は午後4時30分まで
- 観覧料
- 大人 1,000円 / 高・大学生 500円 / 小・中学生 300円
- ※古川美術館、分館爲三郎記念館 共通券となります。
イベント情報
各種申込ご予約は、お電話(052-763-1991)にて古川美術館まで
■講演会「名古屋西川流を語る!」 要予約
名古屋をどりなどで知られる名古屋で170年もの歴史を誇る西川流の四世家元継承を記念した講演会です。
日時 6月27日(木) 14:30~
場所 古川美術館3階会議室
参加費 無料 (割入館料700円別途必要)
定員 20名程度
講師 総師 西川右近氏
四世家元 西川千雅氏
申込み お電話にて(052-763-1991)
■実演「鬘(かつら)~日本髪を結う」 要予約
西川流では1960年代より、伝統芸能日本舞踊を理解を深めるため、歴史などの紹介に加え、三味線、鳴物などの邦楽の説明。さらに衣裳、かつら、化粧などのデモンストレーションを行ってきました。
この実演では、普段見る事のできない舞台の裏側をお見せします。
この機会に西川流の知識を深めてみませんか?
日時 6月28日(日) 14:00~
実演 株式会社 松ばら
場所 古川美術館 3階会議室
参加費 無料 (別途入館料必要)
■実演「舞台の支度~舞台化粧~」 要予約
西川流では1960年代より、伝統芸能日本舞踊を理解を深めるため、歴史などの紹介に加え、三味線、鳴物などの邦楽の説明。さらに衣裳、かつら、化粧などのデモンストレーションを行ってきました。
この実演では、普段見る事のできない舞台の裏側をお見せします。
この機会に西川流の知識を深めてみませんか?
日時 7月4日(土) 14:00~
実演 西川流家元補佐 西川雅子氏
場所 古川美術館 3階会議室 (化粧)
古川美術館 2階展示室 (舞踊)
参加費 無料 (別途入館料必要)
■西川流若手舞踊会「次世代への伝承」
日時 7月5日(日) 14:00~
出演 西川カーク氏
おどり夢舞踊団
場所 古川美術館 2階展示室内特設会場
参加費 無料 (別途入館料必要)
会場情報
古川美術館 分館爲三郎記念館 ブンカンイサブロウキネンカン
- 会場住所
-
〒464-0066
名古屋市千種区池下町2丁目50番地 - ホームページ
- https://www.furukawa-museum.or.jp/
登録日:2015年6月9日