ID:40165

特別企画展

水墨画名品展

会場

大和文華館

THE MUSEUM YAMATO BUNKAKAN

会期

2013年8月23日(金)~10月6日(日)

展覧会概要

特別企画展 水墨画名品展 スイボクガメイヒンテン

濃淡や階調、描線を駆使して生み出される水墨画には、無限の広がりが見られます。本展観は、時代や地域によって様々な表情を見せる水墨表現の広がりをご覧頂くものです。禅僧の余技として描かれ始めた水墨画は、中国絵画を手本としつつも、画家自身のを創意工夫を加えながら、次第に日本的な水墨画が描かれるようになりました。初期水墨画を代表する可翁 (かおう) が描いた「竹雀 (ちくじゃく) 図」、湿潤な大気が覆う雄大な山水を巧みに表した伝周文 (しゅうぶん) 筆「山水図屏風」、大画面に激しく流れ落ちる滝を描いた伝狩野元信 (かのうもとのぶ) 筆「瀑布 (ばくふ) 図」、大胆な構図が魅力的な雪村 (せっそん) 筆「呂洞賓 (りょどうひん) 図」をはじめ、当館のコレクションからもそれぞれの個性をうかがうことが出来ます。
本展観では当館所蔵の中世水墨画に加え、九州国立博物館に所蔵される国宝「周茂叔愛蓮 (しゅうもしゅくあいれん) 図」(狩野正信 (かのうまさのぶ) 筆)・「百衣観音 (ひゃくえかんのん) 図」・「山水図巻」(伝小栗宗湛 (おぐりそうたん) 筆) が特別出陳されます。画壇の頂点を極めた狩野派の祖、正信筆とされる「周茂叔愛蓮図」は、中国・北宋の文人、周茂叔にまつわる故事を絵画化したものです。樹木に見られる透明感あふれる淡彩が、画面全体に爽やかな印象を与えます。
この他、中国・朝鮮絵画や富岡鉄斎 (とみおかてっさい) の作品から、当館を代表する水墨画の作例を展示します。時代を超えて人々に愛され続ける、水墨画の幽玄な世界をお楽しみ下さい。

休催日
毎週月曜日 (ただし、9月16日<祝>、23日<祝>は開館し、翌17日<火>、24日<火>が休館)
開催時間
午前10時 ~ 午後5時
入館は午後4時まで
観覧料
一般 600円 高校・大学生 400円 小学・中学生 無料
※20名以上の団体は相当料金の2割引で引率者1名無料
※身障者手帳等ご提示により本人と同伴者1名2割引
展覧会ホームページ
http://www.kintetsu.jp/yamato/exhibition/suibokuga.html

イベント情報

列品解説 毎週土曜日 午後2時から (当館学芸部による)

特別講演 9月15日(日) 午後2時から講堂にて
「水墨画の戦国時代」
九州国立博物館主任研究員 畑 靖紀氏

日曜美術講座 9月1日(日) 午後2時から講堂にて
「白描から水墨へ―初期水墨画作品をめぐって―」
当館学芸員 古川攝一

講座 美術の窓 9月22日(日) 午後2時から講堂にて
「宮川長春の画巻について」
当館館長 浅野秀剛

会場情報

大和文華館 ヤマトブンカカン

THE MUSEUM YAMATO BUNKAKAN

会場住所
〒631-0034
奈良市学園南1-11-6
ホームページ
https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/culture/yamato/
更新日:2024年10月22日
登録日:2013年7月23日