ID:32237

第五十八回

日本伝統工芸展

陶芸 染織 漆芸 木竹工 人形 諸工芸

会場

香川県立ミュージアム 企画展示室4・5、特別展示室

The Kagawa Museum

会期

平成24年1/2[月]-1/22[日]

展覧会概要

第五十八回 日本伝統工芸展 ニホンデントウコウゲイテン 陶芸 染織 漆芸 木竹工 人形 諸工芸

日本伝統工芸展は、歴史・芸術上特に価値の高い工芸技術を保護・育成するとともに、先人から受け継いできた優れた技を磨き、現代生活に即した新しいかたちを築き上げることを目的として昭和29年より毎年開催され、今回で58回を数えます。
今回の高松展では、重要無形文化財保持者(人間国宝)の作品44点をはじめ、受賞作品及び四国在住作家の入選作品など計300点を展示します。

主催者
香川県立ミュージアム、香川県、香川県教育委員会、公益社団法人日本工芸会、NHK、朝日新聞社、日本伝統工芸展高松展実行委員会
協賛・協力等
[後援]文化庁 [協賛]香川県文化財保護協会、香川県茶道協会 [助成]公益財団法人松平公益会、財団法人南海育英会
休催日
会期中無休
開催時間
午前9時 ~ 午後5時
金曜日は午後7時半まで
※入館は閉館の30分前まで
観覧料
一般600円 団体(20名以上)・前売450円
◎高校生以下は無料 ◎観覧料の免除:65歳以上の方、身体障害者手帳をお持ちの方ほか
前売所 = 香川県立ミュージアム、県庁生協、高松市生協、ゆめタウン高松、成豊堂、アートギャラリー桃山、百合屋工房、コンビニエンスストア(ローソン/ファミリーマート/サークルK・サンクス/セブンイレブン)の各専用端末
展覧会ホームページ
http://www.pref.kagawa.jp/kmuseum/tennrannkai/tokubetsuten/kaisai/index.html

イベント情報

関連行事
○ 講演会 (聴講無料)
「香川の金工について -現代にいきる新しいかたち-」
講師=井尾 建二 氏(金工作家)
日時=1月9日(月・祝)13:30ー15:00
場所=地下1階講堂 定員=先着230名

※講演会終了後、展示室にて陳列品解説(金工部門)を行います。陳列品解説をお聞きになる場合には特別展観覧券が必要です。(講演会に参加された方は団体割引になります。講演会前に観覧券をお求めの場合は割引になりませんのでご注意ください。)
[申込方法]
電話、FAX、はがき、「かがわ電子自治体システム」を利用したインターネットからお申込下さい。はがき、FAXの場合は①氏名、②住所、③電話番号、④行事名を明記してください。
[お申込・お問合せ先]
香川県立ミュージアム学芸課
TEL 087-822-0247 FAX 087-822-0049


○ 陳列品解説 (各13:30~) ◎要観覧券
1月 8日(日)佐々木正博氏(漆芸)
1月14日(土)藤井敏男氏(木竹工)
1月15日(日)松原弘明氏(漆芸)
1月21日(土)黌農美重子氏(陶芸)


○ 美術ボランティアによるミュージアムトーク(各10:30~)◎要観覧券
1月8日(日)、,1月9日(月・祝)、1月14日(土)、1月15日(日)、1月21日(土)、1月22日(日)


○ 協賛茶会(入席料:500円)
場所=2階西側ロビー


煎茶道三癸亭賣茶流高松仙友会 桒島一葉
日時=1月21日(土)9:30ー15:30

江戸千家不白会香川支部 行弘宗春
日時=1月22日(日)9:30ー15:30

会場情報

香川県立ミュージアム カガワケンリツミュージアム

The Kagawa Museum

会場住所
〒760-0030
高松市玉藻町5-5
ホームページ
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kmuseum/kmuseum/index.html
更新日:2011年12月14日
登録日:2011年12月10日