ID:27572

六本木クロッシング2010展:芸術は可能か?

~明日に挑む日本のアート

会場

森美術館

MORI ART MUSEUM

会期

2010年3月20日(土) ~ 2010年7月4日(日)

展覧会概要

六本木クロッシング2010展:芸術は可能か? ロッポンギクロッシング2010テン:ゲイジュツハカノウカ? ~明日に挑む日本のアート

森美術館は、2010 年3 月20 日(土)から7 月4 日(日)まで、「六本木クロッシング2010 展:芸術は可能か?」を開催します。
「六本木クロッシング」は、東京の中心、六本木ヒルズ最上層の美術館である森美術館が、日本のアートシーンの“明日”を見渡すべく、多様なジャンルのアーティストやクリエイターを紹介する展覧会として2004 年にスタートしました。3 年に一度開催され、毎回異なるキュレーターが、複数の視点により独創的な作品を選出、まさに六本木で、その時代を代表する刺激的な作品が「交差する」、定点観測的な展覧会です。
3 回目を迎える本展には、長いキャリアを持つアーティストから若手注目株まで約20 組が参加し、写真、彫刻、インスタレーション、映像、グラフィティ・アート、パフォーマンスなどを紹介します。金融危機を背景に世界的に将来が見えにくくなっている今日、日本のアートの動向もまた不明瞭ですが、そんな時代にこそ、アートの本質や可能性について考える良いチャンスでもあります。バブル経済崩壊直後に、アーティスト・グループ、ダムタイプの古橋悌二は、同時代的な問題の立て方が困難な1990 年代のアートを考え、「芸術は可能か?」という問いを投げかけました。アートがアートの枠の中に留まらず、社会に影響を与えることにより成立する可能性を問う、この簡潔でいて重要な問いは、社会・経済が再び不安定となった今日、また意義深いものです。
「六本木クロッシング2010 展」は「芸術は可能か?」という古くて新しい問いを出発点に、社会・経済、文化・倫理、環境など現代社会のなかのさまざまな問題を描くアート、閉ざされた個人の内面世界を描くのではなく、他者との協働やジャンルの横断により、新しい可能性を見せるプロジェクト、私たちの日常があるストリートを舞台とする創作活動、そして新しい美学の誕生を予感させる新世代の表現などを通して、シャープでエネルギーに溢れ、力強く明日に挑む日本のアートの今を紹介します。

主催者
森美術館
休催日
会期中無休
観覧料
一般1500円、学生(高校・大学生)1000円、子供(4歳~中学生)500円
*表示料金に消費税込
展覧会ホームページ
http://www.mori.art.museum
展覧会問合わせ先
TEL:03-5777-8600(ハローダイヤル)

会場情報

森美術館 モリビジュツカン

MORI ART MUSEUM

会場住所
〒106-6150
港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53F
ホームページ
https://www.mori.art.museum/jp/index.html
問い合わせ先
03-5777-8600(ハローダイヤル)
更新日:2010年10月22日
登録日:2003年11月14日