ID:22511

コレクション遊覧―旅するまなざし―

会場

芦屋市立美術博物館

Ashiya City Museum of Art & History

会期

2007年4月7日(土) ~ 2007年6月3日(日)

展覧会概要

コレクション遊覧―旅するまなざし― コレクションユウランタビスルマナザシ

人は今いる場所から遠く離れた地に憧れ、その風土に思いを馳せます。特に芸術家は未知の世界に触れ、感覚を研ぎすませ、想像力を膨らませるために、異国のものを収集したり、そのライフスタイルを取り入れたりします。また、実際に現地へおもむいて制作する場合も少なくありません。そうして生まれる作品は、現実・想像の垣根をこえて縦横無尽に旅する作家のまなざしが、新しく編み出した固有の世界像(ヴィジョン)とも呼べるでしょう。

本展では、当館コレクションの中から、積極的に外へと眼を向けた芦屋ゆかり作家たちに注目し、彼らの旅するまなざしが実現して見せた、それぞれのヴィジョンを紹介します。取り上げる主な作家は、1920年代にパリに渡って数年間滞在し、サロン・ドートンヌに出品した大橋了介(1895~1943年)や上山二郎(1895~1945年)、西洋の前衛美術運動に造詣の深い美術評論家の夫・仲田定之助との生活で、西洋のモダンな感覚を身につけた仲田好江(1902~1995年)、1920年代に東南アジア各地を巡り、1930年に「芦屋カメラクラブ」を結成して新興写真運動の一翼を担ったハナヤ勘兵衛(1903~1991年)、パリ帰りの上山二郎から影響を受けた後、戦前は二科会で抽象絵画の旗手として、戦後は具体美術協会のリーダーとして活躍した吉原治良(1905~1972年)、1952年に渡仏してまもなく独自性を認められ、終生パリを拠点に活動した菅井汲(1919~1996年)です。特に吉原については、彼が1930年代初頭に収集した希少なロシア絵本もあわせて展示します。本展で、作家のまなざしが生んだ想像の世界を共に旅し、芦屋ならではのコレクション遊覧をお楽しみください。

主催者
芦屋市立美術博物館
休催日
毎週月曜日(ただし4月30日は開館し、翌火曜日は休館)
観覧料
一般300(240)円 大高生200(160)円 中学生以下無料
( )内は20名以上の団体料金
展覧会ホームページ
http://www.ashiya-web.or.jp/museum/
展覧会問合わせ先
tel 0797-38-5432

会場情報

芦屋市立美術博物館 アシヤシリツビジュツハクブツカン

Ashiya City Museum of Art & History

会場住所
〒659-0052
芦屋市伊勢町12-25
ホームページ
https://ashiya-museum.jp/
更新日:2010年9月29日
登録日:1999年3月31日