タイトル等
冨田渓仙(とみたけいせん)
越前の紙漉き描く
会場
福井県立美術館
会期
2023-05-12~2023-06-11
休催日
※会期中無休
開催時間
午前9時~午後5時
(入館は午後4時30分まで)
※5/12(金)は午前10時から
観覧料
一般・大学生1200円
高校生800円/中小生500円
※20名以上の団体は2割引、障がい者手帳をお持ちの方とその介助者1名は半額
※他の割引との併用不可
※本展チケットで同時開催のコレクション展「ちいさいおおきい」もご観覧いただけます
主催者
福井県立美術館
協賛・協力等
【後援】越前市教育委員会、福井新聞社、NHK福井放送局、FBC、福井テレビ、FM福井、福井ケーブルテレビ、さかいケーブルテレビ、丹南ケーブルテレビ、月刊URALA
【特別協力】福井県和紙工業協同組合
概要
今、解き明かされる “越前和紙”と“日本画”の絆

越前和紙は国の重要無形文化財として福井が誇る伝統工芸の一つです。中世より脈々と続く技術が発展し、美術専用の和紙へと結実。欠かすことのできない基底材として、国内外の芸術家に愛されています。この美術専用紙誕生の裏側には、紙漉き職人と画家たちによる交流の軌跡が隠されています。
冨田溪仙(1879~1936)は京都画壇出身で、再興日本美術院にも所属した異色の画家として知られています。早くから和紙を用いた作品を発表し、東西の日本画壇に和紙の魅力を広めることに一石を投じました。
溪仙は大正14(1925)年10月、越前の地を訪れ、和紙製作現場を取材しました。そして3年後、再興第十五回院展出品作《紙漉き》(東京国立近代美術館蔵)を生み出します。現地写生をもとにしながら、室町時代の風俗で紙漉きの光景を描く本作は、詩情豊かな幻想世界へと私たちを誘います。古き良き伝統の息づく越前において、現地に根差す人々に触れた経験を理想郷として制作に昇華させた溪仙の芸術観が華開いた作品と言えます。
本展では、溪仙と紙漉き職人・岩野平三郎(1878~1960)との関係をもとに残された作品、写生、資料を通じて「描かれた越前の紙漉き」という切り口で近代日本画と越前和紙との関係を読み解きます。また溪仙の活動により越前和紙の魅力を知った画家たちの作品から、和紙作品の醸し出す味わい深い世界をご覧いただきます。
企画者:原田礼帆(福井県立美術館)
イベント情報
紙漉き体験ワークショップ
5/13(土)、14(日) 各日10:30~12:00、13:00~15:30
紙漉き職人さんと一緒に越前和紙の紙漉きを体験!
自分だけのオリジナル和紙が作れます。(所要時間30分程度)
[申込不要、観覧券必要]
【会場】美術館特設会場 【講師】RYOZO(栁瀨良三製紙所) 【協力】福井県和紙工業協同組合
【体験料】500円(税込)(観覧券をご提示の上、会場にてお支払いください)

岩野平三郎製紙所 岩野麻貴子氏トークセッション
6/3(土)14:00~15:30
[申込不要、参加無料、観覧券必要](※先着40名)
【会場】美術館講堂 【講師】岩野麻貴子氏(岩野平三郎製紙所 代表取締役社長、伝統工芸士)

「はじめてのかがやき~北陸新幹線福井・敦賀開業1年前記念ドラマ」上映会
会期中通期(見どころ解説会開催中は休止)
[入場無料・申込不要] 【会場】美術館講堂(無料エリア)

見どころ解説会
5/20(土)、27(土)、6/10(土)各回14:00時から
[申込不要、観覧券必要](※先着40名)
【講師】展覧会担当学芸員(原田礼帆) 【会場】美術館展示室

美術館喫茶室ニホ 学芸員トークサロン
5/21(日)18:00~19:00
[申込必要、観覧券不要](※先着20名)
【会場】美術館喫茶室ニホ 【会費】無料(お飲み物をご注文ください)
【申込】福井県文化課(Tel:0776-20-0580、E-mail:bunka@pref.fukui.lg.jp)
または美術館喫茶室ニホ(Tel:0776-43-0310)


豆本工房わかい 豆本&和綴じノート ワークショップ
6/4(日)1日2回開催
越前和紙を用いて自分だけの豆本、和綴じノートを作りませんか?
[申込必要]
【会場】美術館特設会場
【講師】豆本工房わかい
【参加費】3,000円(税込・材料費、講師料込み)
【申込】福井県立美術館ミュージアムショップ E-mail:info@greenlab.jp

ナイトミュージアム コンサート
開催予定 [申込必要]
【申込】福井県立美術館ミュージアムショップ
E-mail:info@greenlab.jp
会場住所
〒910-0017
福井県福井市文京3-16-1
交通案内
◆車:
JR 福井駅(西口)より 約8分。
北陸自動車道・福井北ICより 約15分。
(無料駐車場有り・約120台、身障者用 2台)
・福井北ICをご利用の場合は、福井北ICより国道416号線を西へ進み、「重藤」交差点を左折いただきますと、約500mで右手に当館が見えてきます。
・国道8号線をご利用の場合は、「新保」交差点にて西に曲がっていただきますと国道416号線に入ります。そのまま西へ進み、「重藤」交差点を左折いただきますと、約500mで右手に当館が見えてきます。

◆コミュニティバスすまいる :
JR福井駅前西口(6番のりば)より、田原・文京方面線にて約10分。県立美術館前下車、徒歩0分。

◆京福バス :
JR福井駅前西口(2番のりば)より、23、26系統・福井総合病院線にて約10分。「藤島高校前」にて下車、徒歩0分。※日曜日、祝日は運休

◆えちぜん鉄道 :
福井駅(JR福井駅東口すぐ)より、三国芦原線にて約9分。田原町駅下車、徒歩約8分。

◆福井鉄道(福鉄) :
福井駅(JR福井駅西口)より、下り・田原町方面行きにて約4分。田原町駅下車、徒歩約8分。

◎最寄りの施設 : 福井県立藤島高校、福井市立図書館
◎市内には福井市美術館もございます。お間違えのないようご来館ください。
ホームページ
https://fukui-kenbi.pref.fukui.lg.jp/
福井県福井市文京3-16-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索