タイトル等
平子雄一×練馬区立美術館コレクション
inheritance, metamorphosis, rebirth [遺産、変形、再生]
会場
練馬区立美術館
2階展示室
会期
2022-11-18~2023-02-12
休催日
月曜日 ただし1月9日[月・祝]は開館、10日[火]休館 ※12月29日[木]~1月3日[火]は年末年始のため休館
開催時間
10:00~18:00
※入館は17:30まで
観覧料
一般 300円、高校・大学生および65~74歳 200円、中学生以下および75歳以上無料
(その他各種割引制度あり)※一般以外の方(無料・割引対象者)は、年齢等の確認ができるものをお持ちください。
主催者
練馬区立美術館(公益財団法人練馬区文化振興協会)
協賛・協力等
協力:KOTARO NUKAGA
概要
「平子雄一×練馬区立美術館コレクション」展は、練馬区在住の気鋭のアーティスト・平子雄一(ひらこゆういち)(1982~)と当館コレクションとのコラボレーションです。アーティスト自身の眼で当館コレクションの中から10点の絵画を選び、分析、解釈し、それらの作品から様々な要素を取り込んだ新作絵画を制作し、選んだコレクションとともに公開する展覧会です。平子雄一は、植物や自然と人間の共存について、また、その関係性の中に浮上する曖昧さや疑問をテーマに制作を行っています。観葉植物や街路樹、公園に植えられた植物など、人によってコントロールされた植物を「自然」と定義することへの違和感をきっかけに、現代社会における自然と人間との境界線を、作品制作を通して探求しています。平子の絵画には植物や壺、本、身の回りの物などが色彩豊かに描きこまれ、幻想的でまたユーモアをもって見る人を惹きつけます。樹木と人間が融合した人物が登場し、絵画の物語を軽やかに導きます。本展タイトルは、美術館のコレクションという遺産(inheritance)を平子という別のアーティストが変形(metamorphosis)し、現代的な感覚のもとに再生(rebirth)させるという意味合いで、作家自身が名付けました。時間と空間を超えた対話的な試みであり、過去から未来につながる創造の可能性を探ります。
イベント情報
①アーティスト・トーク
日時:11月19日[土]15:00-16:30
会場:サンライフ練馬研修室
講師:平子雄一(美術作家) 進行:当館学芸員
内容:制作について、展覧会について
定員:70名(要事前申込・抽選)
費用:無料 *参加には観覧券(当日以外の半券でも可)が必要です
申込締切:11月4日[金]必着

②ワークショップ「シゼンさがし キャンバスにアクリル画を描こう」
日時:12月3日[土]10:30-17:00
会場:当館創作室
講師:平子雄一(美術作家)
内容:美術館のまわりを歩いて植物を探し、キャンバスに描く
定員:小学4年生以上 10名(要事前申込・抽選)
費用:3000円 *当日の観覧券が必要です
申込締切:11月18日[金]必着

③鑑賞プログラム「拡大!美術館vol.4 テーマ:木」
日時:12月4日[日]【A】10:30-12:30【B】14:00-16:00
会場:当館創作室、展示室
講師:当館学芸員
定員:小学生 各回8名(要事前申込・抽選)
費用:300円 *当日の観覧券が必要です
申込締切:11月18日[金]必着

④担当学芸員によるスライドトーク
日時:【A】12月10日[土]14:00-
【B】2023年1月28日[土]14:00- 各回20分程度
会場:当館視聴覚室 定員:40名[要事前申込・抽選]
費用:無料 *参加には観覧券(当日以外の半券でも可)が必要です
申込締切:【A】11月25日[金]必着【B】1月13日[金]必着

⑤鑑賞プログラム「アート句会 美術館で俳句をつくろう」
日時:12月11日[日]【A】10:30-12:30【B】14:00-16:00
会場:当館創作室、展示室
講師:北大路翼(俳人)
定員:中学生以上 各回15名(要事前申込・抽選)
費用:100円 *当日の観覧券が必要です
申込締切:11月25日[金]必着

⑥鑑賞プログラム「トコトコ美術館vol.43 テーマ:木」
日時:2023年1月21日[土]【A】10:30-12:00
【B】14:00-15:30
1月22日[日]【C】10:30-12:00【D】14:00-15:30
会場:当館創作室、展示室
講師:当館学芸員
定員:3~6歳の未就学児+保護者
各回5組(要事前申込・抽選)
費用:無料 *当日の観覧券が必要です
申込締切:1月6日[金]必着

[申込み方法]
美術館ホームページ各イベント情報の申込フォームまたは往復ハガキにてお申込みください。往復ハガキの場合、①イベント名(③④⑤はAB、⑥はABCDの別も)②住所③氏名(ふりがな)④年齢(学年)⑤電話番号を記入の上、練馬区立美術館へ。※Eメールでの申込みは受付しておりません。※①~⑤は1通のハガキで2名まで、⑥は1組(子ども1~2名+保護者1名)応募可(すべて連名で記入)。※1つのイベントにつき1通のハガキで申込みのこと。まとめての応募は不可。
ホームページ
https://neribun.or.jp/event/detail_m.cgi?id=202208261661495217
会場住所
〒176-0021
東京都練馬区貫井1-36-16
交通案内
【鉄道】
西武池袋線 「中村橋」駅 徒歩3分
※改札は1か所です。改札を左に出て、線路沿いの道を石神井公園駅方面に130メートル先の右側です。

都心からも意外に近い!
・池袋駅から 16分 (西武池袋線 各駅停車利用)
・渋谷駅から 約30分 (東京メトロ副都心線直通 急行利用)
・有楽町駅から 約40分 (東京メトロ有楽町線直通 各駅停車利用)
・六本木駅から 約40分 (都営大江戸線利用、練馬駅で乗換)

【バス】
関東バス 「中村橋」停留所より 徒歩5分
・阿佐ヶ谷駅北口~中村橋 【阿01】系統 終点
・荻窪駅北口~中村橋 【荻06】系統 終点
・荻窪駅北口~練馬駅 【荻07】系統 「中村橋」下車
ホームページ
https://www.neribun.or.jp/museum.html
東京都練馬区貫井1-36-16
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索