タイトル等
ビーズ
― つなぐ かざる みせる 国立民族学博物館コレクション
会場
渋谷区立松濤美術館
会期
2022-11-15~2023-01-15
※会期や開館時間、イベント等変更する場合があります。最新情報は当館ホームページ等でご確認ください。
休催日
月曜日(ただし1月9日は開館)、11月24日(木)、12月29日(木)~1月3日(火)、1月10日(火)
開催時間
午前10時~午後6時
(入館は午後5時30分まで) ※毎週金曜日は午後8時まで(入館は午後7時30分まで)
観覧料
一般八〇〇円(六四〇円)、大学生 六四〇円(五一〇円)、高校生・60歳以上 四〇〇円(三二〇円)、小中学生一〇〇円(八〇円)
※( )内は渋谷区民の入館料 ※土・日曜日、祝休日は小中学生無料 ※毎週金曜日は渋谷区民無料 ※障がい者及び付き添いの方1名は無料
【ビーズ割引】入館日当日にビーズ(さまざまな部材に穴を開け、複数個を糸などでつないだもの)を身に着けてご来館されたお客様は、通常料金から2割引でご入館できます。割引の併用はできません。
主催者
渋谷区立松濤美術館、国立民族学博物館、公益財団法人千里文化財団
概要
ビーズは、さまざまな部材に穴を開け、糸などでつないだ人類最古の装飾品のひとつです。その素材は土、石、ガラスと多様であり、各材質を生かした仮面、衣装、装飾品、人形が世界各地でつくられました。
ビーズをつくり、身につけることは、地域や時代を問わず普遍的におこなわれる人類の営みでした。人類が古来より積み重ねてきた歴史や文化の一端がビーズには凝縮されているのです。
本展は、国立民族学博物館所蔵の資料を中心に古今東西のビーズが大集合します。
美しく、時に力強い魅力を放つビーズをとおし、世界の環境、文化、歴史の違いと多様性を理解する機会となるでしょう。一粒から無限に広がるビーズの世界をご堪能ください。
イベント情報
★イベント 事前申し込み制、抽選
①記念講演会
「人間にとってビーズとはなにか」
11月19日(土)午後2時~(約1時間30分)
地下2階ホール
講師/池谷和信氏(本展監修者、国立民族学博物館教授)
※無料(要入館料) ※定員40名

②シンポジウム「ビーズからのメッセージ―つなぐ・かざる・みせる―」
12月10日(土)午後2時~(約2時間)
地下2階ホール
出演/佐古孝子氏(ビーズ織り作家)、中村香子氏(東洋大学教授)、川口幸也氏(元立教大学教授)、池谷和信氏
※無料(要入館料) ※定員40名

★①・②イベント抽選 申し込み方法
往復はがきまたはメール(event@shoto-museum.jp)に左記必要事項をお書きの上、「ビーズ展イベント係」までお申し込みください。
①ご参加されるイベントの番号と日付(①か②) ②郵便番号 ③住所 ④氏名(ふりがな) ⑤日中連絡のつく電話番号
※〆切/①記念講演会は11月7日(月)、②シンポジウムは11月21日(月)必着)
※1通につき1名または1回のお申し込みにつき1名のみ申し込み可。

★その他のイベント
いずれも事前予約は必要ありません
◆ワークショップ「ビーズでミニ・クリスマスリースをつくろう!」
いろいろな素材と形のビーズをモールでつないで、小さなクリスマス・リースをつくります。
12月17日(土) 地下2階ホール
A/午前11時~午後1時
B/午後2時~午後4時
※無料(要入館料) ※各回材料がなくなり次第終了
※作業時間/約15分 ※小学生以下は保護者の同伴をお願いします
※画像はイメージです。

◆展覧会担当学芸員によるギャラリートーク
11月18日(金)、11月26日(土)、1月8日(日)
午後2時~ 約40分間
※無料(要入館料)

◆館内建築ツアー
白井晟一設計の美術館建築を職員がご案内します。
11月18日(金)、11月25日(金)、12月2日(金)、12月9日(金)、12月16日(金)、12月23日(金)、1月6日(金)、1月13日(金)
各日午後6時~ 約30分間
※無料(要入館料) ※各回定員15名
ホームページ
https://shoto-museum.jp/exhibitions/198beads/
会場住所
〒150-0046
東京都渋谷区松濤2-14-14
交通案内
[電車]
京王井の頭線 神泉駅下車 徒歩5分

JR・東急電鉄・東京メトロ 渋谷駅下車 徒歩15分

[バス]
ハチ公バス
「松濤美術館入口」下車 徒歩2分
(丘を越えてルート/上原・富ヶ谷ルート)
「東大前」下車 徒歩2分
(丘を越えてルート/上原・富ヶ谷ルート)

東急バス
渋55「東大前」下車 徒歩2分

京王バス
渋60・61「東大前」下車 徒歩2分
渋60・61「東急百貨店本店前」下車 徒歩5分

都営バス
渋66「東急百貨店本店前」下車 徒歩5分

※駐車場はございません。
ホームページ
https://shoto-museum.jp/
東京都渋谷区松濤2-14-14
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索