タイトル等
日本工芸会陶芸部会50周年記念展
未来へつなぐ陶芸 伝統工芸のチカラ展
会場
パナソニック汐留美術館
会期
2022-01-15~2022-03-21
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため日時指定予約にご協力をお願いします。詳しくは当館ホームページをご確認ください。
休催日
水曜日 ただし2月23日は開館
開催時間
午前10時~午後6時
(ご入館は午後5時30分まで)
*2月4日(金)、3月4日(金)は夜間開館を実施致します。 午後8時まで開館(ご入館は午後7時30分まで)
観覧料
一般 1,000円/65歳以上 900円/大学生 700円/中・高校生 500円/小学生以下 無料
*障がい者手帳をご提示の方、および付添者1名まで無料でご入館いただけます。
主催者
パナソニック汐留美術館、公益社団法人日本工芸会、NHKプロモーション
協賛・協力等
制作協力:NHKエンタープライズ中部 後援:港区教育委員会
概要
我が国が誇る工芸技術「陶芸」は、時代とともに技法や表現が多様化し、現代まで著しく進化を遂げてきました。とりわけ昭和戦後期以降には、陶芸家の創作活動が活発化し、意欲的な作品が次々と発表されています。1950年、陶芸をはじめ、さまざまな分野の工芸技術の保存と活用を目的に、文化財保護法が施行され、その5年後の文化財保護法改定を機に、日本工芸会が発足しました。日本工芸会は重要無形文化財保持者(いわゆる人間国宝)を中心に、各分野の伝統工芸作家、技術者らで組織され、「日本伝統工芸展」を中心に作品を発表。そして1973年には、同会陶芸部所属の作家による「第1回新作陶芸展(陶芸部会展)」が開催され、現在に至っています。 本展は日本工芸会陶芸部会50周年を記念した展覧会であり、同会で活躍した作家の秀作とともに、その活動の歴史を振り返るものです。歴代の人間国宝作品をはじめ、窯業地ならではの素材と伝統を受け継いだ作家らによる作品、茶の湯のうつわなど、伝統工芸の技と美をご紹介いたします。さらに、未来を担う若手作家らの作品も見どころのひとつといえるでしょう。これまで当館では、「工芸・デザイン」をテーマにした展覧会を数多く開催してまいりました。現代陶芸の今に焦点を当てた本展では、陶芸部会所属作家を中心に、さらにそれ以外の陶芸家の作品を含め、名品約140点を展覧いたします。
イベント情報
オンラインギャラリートーク「展覧会のツボ」
公開予定日:2月4日(金)午前10時~2月7日(月)午前10時まで
ご自宅のパソコンやスマートフォンなどからご視聴ください。詳細は当館公式ホームページにてご確認ください。
ホームページ
https://panasonic.co.jp/ew/museum/exhibition/22/220115/index.html
展覧会問合せ先
ハローダイヤル 050-5541-8600
会場住所
〒105-8301
東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4階
交通案内
JR新橋駅「烏森口」「汐留口」「銀座口」より徒歩約8分
東京メトロ銀座線新橋駅「2番出口」より徒歩約6分
都営浅草線新橋駅改札より徒歩約6分
都営大江戸線汐留駅「3・4番出口」より徒歩約5分
ゆりかもめ新橋駅より徒歩約6分
ホームページ
https://panasonic.co.jp/ew/museum/
会場問合せ先
ハローダイヤル03-5777-8600
東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4階
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索