タイトル等
開館30周年記念企画展 令和3年度 第71回高知県芸術祭共催事業
田辺寿男の民俗写真5
春夏秋冬 としの祭り
会場
高知県立歴史民俗資料館
会期
2021-10-08~2021-12-05
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、展示および関連イベントは中止・内容を変更する場合があります。
休催日
会期中無休
開催時間
午前9時~午後5時
(入館は午後4時30分まで)
観覧料
大人(18歳以上)520円/団体(20名以上)420円
無料:高校生以下、高知県及び高知市長寿手帳所持者、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者健康福祉手帳・戦傷病者手帳・被爆者健康手帳所持者とその介護者1名
主催者
高知県立歴史民俗資料館(公益財団法人 高知県文化財団)
協賛・協力等
後援|高知県教育委員会・高知新聞社・NHK高知放送局・RKC高知放送・KUTVテレビ高知・KSSさんさんテレビ・KCB高知ケーブルテレビ・エフエム高知
概要
田辺寿男氏(1921-2010)は、高知県の民俗を写真に記録し、調査研究を行いました。当館は田辺氏の写真資料を収蔵し、山村の過疎と向き合った「ぼくの村は山をおりた」、産育から葬式までの人生儀礼を中心に人生をみつめた「たましいの四季」などの写真展を開催してきました。第5弾となる今回は、季節の移り変わりのなかで営まれてきた年中行事や暮らしのモノクロ写真を約100枚展示します。田辺氏は、祭りに集う人びとの祈りや喜び、かけがえのない日常の一コマを活写しています。
イベント情報
11/13(土) 14:00~15:30
[①]《対談》田辺寿男の写真を語る
小林勝利氏(写真同人「現」会員)×武吉孝夫氏(同会員)
[要予約・観覧券、先着60名]

12/5(日) 13:00~16:00
[②]《シンポジウム》田の神 まつりの一年
田植えの時にまつるオサバイ様や豊作を祈る正月行事など四国四県の民俗を紹介。
共催:四国民俗学会
[要予約・観覧券、先着60名]

[③]ミュージアムトーク[要観覧券]
10/30(土) 11/6(土) 11/28(日) 各日14:00~14:30
会場住所
〒783-0044
高知県南国市岡豊町八幡1099‐1
交通案内
車でのアクセス●高知市中心部より車で約20分。高知自動車道南国I.C.より車で約10分もしくは高知I.C.より車で約15分。高知龍馬空港より車で約20分、JR後免駅より車で約15分。
JRでのアクセス●JR岡山駅~JR高知駅/特急列車で約2時間30分。JR高知駅~JR後免駅/普通列車で約20分。
※JR後免駅からの公共交通機関はありません※県道384号線(旧国道32号線)沿い
路線バス●はりまや橋·高知駅南口ほかで乗車、南国オフィスパーク、領石、田井方面行ぎ学校分岐(歴民館入口)」下車(1時間に1~2便)、徒歩15分
ホームページ
http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~rekimin/
高知県南国市岡豊町八幡1099‐1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索