タイトル等
御大典記念 特別展
よみがえる 正倉院宝物
再現模造にみる天平の技
受け継がれる、技(わざ)のバトン。
会場
九州国立博物館
[3階特別展示室]
会期
2021-04-20~2021-06-13
※状況により会期等を変更する場合があります。
休催日
月曜日(ただし、5月3日は開館)
開催時間
午前9時30分~午後5時
(入館は午後4時30分まで)
夜間開館の実施状況については当館ホームページ等でご確認ください。
観覧料
一般1,600円、高大1,000円、小中 600円
※大学生以下の方は展示室入口にて学生証や生徒手帳をご提示ください。※上記料金で九州国立博物館4階「文化交流展(平常展)」もご覧いただけます。※前売り料金での販売はありません。

チケットはARTNEチケットオンライン(https://artne.jp/pages/ticket)、ローソンチケット(Lコード:82198)にて2021年3月1日から発売。
会期中は九州国立博物館1階券売所でも購入できます※払い戻し・転売不可。
・障がい者等とその介護者1名は無料です。展示室入口にて障害者手帳等をご提示ください。
・本展では券売所での混雑を避けるため、キャンパスメンバーズ券以外の各種会員制度やクーポン等による各種割引のお取り扱いはございません。
・ローソンチケットでは、購入の際に各種手数料がかかる場合があります。ご了承ください。
|平日ご来館のお客様|・日時指定は不要です。
|土日祝日にご来館のお客様|
・新型コロナウイルス感染症予防のため、ARTNEチケットオンライン、ローソンチケットによる日時指定チケット(事前予約)を推奨します。
・招待券や障がい者手帳などをお持ちの方も対象です。
・会場が混雑している場合は事前予約のお客様を優先します。当日、九州国立博物館でご購入いただくお客様はご入場をお待ちいただく場合がございます。
・ローソンチケットで販売する日時指定チケットは、枚数に限りがあります。
チケットに関するお問い合わせ:西日本新聞イベントサービス TEL:092(711)5491(平日午前9時30分~午後5時30分)
主催者
宮内庁正倉院事務所、九州国立博物館・福岡県、朝日新聞社、西日本新聞社、NHK福岡放送局
協賛・協力等
◎共催:(公財)九州国立博物館振興財団
◎学術協力:奈良国立博物館
◎協賛:ライブアートブックス、竹中工務店、高砂熱学工業、ゼンリン
◎特別協力:太宰府天満宮
◎後援:日本工芸会、日本工芸会西部支部、日本工芸会山口支部、福岡市、太宰府市、太宰府市商工会、太宰府観光協会
概要
天平(てんぴょう)の美と技に魅せられた、名工たちの情熱の結晶。

正倉院宝物とは、奈良・東大寺の正倉に伝えられた約九千件におよぶ品々です。
聖武(しょうむ)天皇ゆかりの品をはじめ、その多くが奈良時代の作で、西域(さいいき)や唐代(とうだい)の中国からもたらされた国際色豊かな品々も含まれます。
正倉院宝物の本格的な模造製作は、明治時代に奈良で開催された博覧会を機に始まりました。
宝物の修理も手掛けた名工たちによる模造製作は、その後材料や技法、構造の忠実な再現を目指すことになります。
以来、宮内庁正倉院事務所のもとで、熟練の技と最新の調査・研究成果との融合(ゆうごう)により、高い芸術性と学術性を兼ね備えた再現模造が数多く生み出されてきました。
本展では、天平の美と技に挑戦した再現模造の逸品(いっぴん)を集めてご紹介します。
よみがえった正倉院宝物の姿を通じて、伝統技術を継承することの意義を感じていただけますと幸いです。
[出品作品はすべて再現された模造です。]
イベント情報
【リレー講座】 ※聴講無料、要事前申込
①2021年5月1日(土) 午後1時~1時40分
近代の正倉院と宝物の模造 講師:九州国立博物館 樋笠 逸人
②2021年5月15日(土)午後1時~1時40分
2つの「模造 螺鈿紫檀五絃琵琶」 講師:九州国立博物館 川畑 憲子
会場:九州国立博物館 1階研修室 定員:各回30人
[申込み方法]※申込締切:①②とも2021年4月16日(金)必着
往復はがき、またはメールで受付。ご希望の講演会番号(①もしくは②)、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を明記のうえ、下記宛にお申込みください。1通につき1名の申込となります。
〒810-0001 福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞イベントサービス内「よみがえる正倉院宝物展」係
E-mail:yomigaerushosoin@nishinippon-event.co.jp 電話:092-711-5491(平日午前9時30分~午後5時30分)
※往信用裏面/上記必要事項をご記入ください。返信用表面/郵便番号、住所、氏名をご記入ください。
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※当選者の発表は聴講券の発送をもってかえさせていただきます。
※ご応募の際にいただいた個人情報は、本イベントの連絡にのみ使用させていただきます。
※①②どちらも聴講希望の方は、それぞれ1通ずつお申込みください。

[物販情報]
本展特設ショップでは、「再現性」にこだわった逸品(いっぴん)から、会場でしか手に入らないオリジナルグッズまで多数ご用意しています。また、日本工芸会西部支部正会員の作品を会場にてご購入いただけます。この機会をお見逃しなく!
※すべての正会員作品が販売されるわけではありません。
ホームページ
https://shosoin.exhibit.jp/
展覧会問合せ先
よみがえる正倉院宝物展事務局(西日本新聞イベントサービス内)
TEL:092-711-5491(平日午前9時30分~午後5時30分)

NTTハローダイヤル 050-5542-8600(午前8時~午後10時/年中無休)
会場住所
〒818-0118
福岡県太宰府市石坂4-7-2
交通案内
【西鉄電車】
西鉄福岡(天神)駅から 西鉄天神大牟田線(特急約13分 / 急行約17分)で 西鉄二日市駅乗り換え、西鉄太宰府線(約5分)で 西鉄太宰府駅下車、徒歩約10分 ※特急/急行料金不要

【JR】
JR博多駅から JR鹿児島本線(快速約15分)で JR二日市駅下車、JR二日市駅から 西鉄二日市駅(徒歩約12分、バス約5分)、西鉄二日市駅から 西鉄太宰府線利用

【西鉄バス】
博多バスターミナル(1階11番のりば太宰府行き)から 西鉄太宰府駅下車(所要時間約40分)、徒歩約10分

【九州自動車道】
太宰府IC または 筑紫野ICから 高雄交差点経由で 約20分

【福岡都市高速】
水城出口から 高雄交差点経由で 約20分

【タクシー利用】
JR二日市駅から 約15分・福岡空港から 約30分
ホームページ
https://www.kyuhaku.jp/
会場問合せ先
【NTTハローダイヤル】 050-5542-8600
福岡県太宰府市石坂4-7-2
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索