タイトル等
第79回府中市美術館公開制作
三沢厚彦 府中の森のアニマルルーム
二十年の節目、いざともにつくろう
会場
府中市美術館
公開制作室
会期
2020-09-19~2020-11-23
休催日
9月21日、11月23日をのぞく月曜日、9月23日[水]
開催時間
10:00~17:00
観覧料
観覧無料
概要
2020年秋、府中市美術館の公開制作プログラムは開始から20年を迎えます。現代を生きる美術家たちが館内常設のスタジオで作品をつくり、来場者と交流することで、美術の多様な価値や、創作に邁進する美術家たちのすがたを紹介してきました。
記念の回には、日本を代表する彫刻家・三沢厚彦さんをお迎えします。木彫という伝統技術をベースに、時にユーモラスで、ゆるぎない存在感をもつ動物像を作り、近年は実に精力的に発表されています。
今回、ふだんは閉じられた場で行われる制作を開くこと(公開)の意味を、三沢さんは、さまざまなしかけによって問いかけます。三沢さんはスタジオをしつらえ、材料を用意して、ホストとなって豪華ゲストを迎え、ともに制作を行います。そこで生まれる対話や緊張や化学反応は、コロナ禍のただ中にいる創作者の、本音や無意識や希望を引き出すことでしょう。
イベント情報
◎新型コロナ感染症対策など、やむえない事情で、プログラムが変更・中止となる場合があります。
<公開制作>
三沢厚彦が材料や画材をすべて準備し、手ぶらのゲストはを迎えて、ともに作品をつくっていきます。どのような結末にたどり着くかは、始まってからのお楽しみ。
ゲストには三沢厚彦が尊敬し共感する、現代の美術家5名が揃いました。
ゲストのみなさん ◎制作時間 12:00-17:00
9月26日[土] O JUN(画家)
10月4日[日] 衣川 明子(画家)
10月17日[土] 伊藤 誠(彫刻家)
10月25日[日] 小林 孝亘(画家)
11月1日[日] 狩野 哲郎(美術作家)

三沢厚彦が、制作や展示作業を行います。
9月19日[土]・27日[日]・10月10日[土]・11月7日[土]
12:00-17:00

11月8日[日]以降は、
完成品の展示がご覧いただけます。
ホームページ
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/koukaiseisaku/kokaikaisai/misawa_kokaiseisaku.html
展覧会問合せ先
〈ハローダイヤル〉050-5541-8600
会場住所
〒183-0001
東京都府中市浅間町1-3 (都立府中の森公園内)
交通案内
京王線の府中駅から、「ちゅうバス」のご利用が便利です。
府中駅までは、京王線新宿駅から、特急、準特急で約20分です。

■ 電車をご利用の場合

京王線 府中駅から
・ちゅうバス(多磨町行き) 「府中市美術館」下車すぐ
府中駅バスターミナル8番乗り場から、8時から毎時30分間隔で運行。運賃100円 (現金もしくは回数券のみ)
・京王バス 武蔵小金井駅行き(一本木経由、武71) 「天神町二丁目」下車すぐ
・京王バス 武蔵小金井駅行き(学園通り経由、武73) 「天神町幼稚園」下車徒歩8分
・京王バス 国分寺駅南口行き(東八道路経由、寺92) 「天神町幼稚園」下車徒歩8分

京王線 東府中駅北口から
・徒歩17分
・ちゅうバス(府中駅行き)「府中市美術館」下車すぐ
8時5分から毎時30分間隔で運行。運賃100円

JR中央線 武蔵小金井駅南口から
・京王バス 府中駅行き (一本木経由、武71) 「一本木」下車すぐ
・京王バス 府中駅行き (学園通り経由、武73) 「天神町幼稚園」下車徒歩8分

JR中央線 国分寺駅南口から
・京王バス 府中駅行き (東八道路経由、寺92) 「天神町幼稚園」下車徒歩8分

JR武蔵野線 北府中駅から
・京王バス 府中駅行き (東八道路経由、府02) 「天神町幼稚園」下車徒歩8分
・注記:1時間に1本の運行です。
・注記:お帰りの最終便は美術館閉館時間前です。ご利用の際は、ご確認ください。

■ 自動車をご利用の場合
・調布インターチェンジから 約3.5キロメートル
・国立・府中インターチェンジから 約4.4キロメートル
・八王子方面からのアクセスは、府中スマートインターチェンジをご利用いただけます。お帰りはETC搭載車のみ通行可能です。

府中市臨時駐車場(無料・約60台収容可)をご利用下さい。
ホームページ
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/
会場問合せ先
ハローダイヤル 03 (5777) 8600
東京都府中市浅間町1-3 (都立府中の森公園内)
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索