タイトル等
企画展
平櫛田中(ひらくしでんちゅう)がみつめた書(しょ)の世界(せかい)
会場
小平市平櫛田中彫刻美術館
会期
2019-11-20~2020-02-16
休催日
休館日は火曜日です。
年末年始の休館は、12月27日(金曜)~1月5日(日曜)です。
開催時間
午前10時~午後4時
(なるべく午後3時30分までに入館してください)
観覧料
一般 300円 (220円)
小・中学生 150円 (110円)
( )は団体20人以上
概要
平櫛田中は晩年、彫刻制作の傍ら書作にはげみました。独学で書を楽しんだ田中は、中国の古書資料や書家の作品などを収集し、自身の書の世界を作り上げました。展覧会では「平櫛田中文庫」の書資料もあわせて、平櫛田中の書の世界をご紹介します。
平櫛田中が生涯をかけて収集した書籍・約1万5千点は、小平市中央図書館で「平櫛田中文庫」として公開されています。本展覧会では、「平櫛田中文庫」から書にまつわる資料を展示しています。
イベント情報
美術館ボランティアによるガイド
美術館ボランティアによる館内ガイドを開催します。
開催日時
12月14日(土曜)
1月18日(土曜)
2月9日(日曜)
各日とも 第1回午前11時から、第2回午後1時30分から(30分程度)

平櫛田中 生前の秘蔵映像公開
「平櫛田中の記録」
平櫛田中の小平での暮らしを取材し、制作された貴重な映像資料が井原市立田中美術館(岡山県)によってデジタル映像としてよみがえりました。
この貴重な映像作品を、会期中に限定公開いたします。平櫛田中の活力あふれる姿を是非ご覧ください。
とき 1月6日(月曜)~2月16日(日曜)
ところ 平櫛田中彫刻美術館 展示館ビデオ室

「平櫛田中弁当」を楽しむ
(とき)…11月20日(水)~12月2日(月)
上記の期間中、記念館庭園をのぞむ和室で「平櫛田中弁当」をお食事できるイベントを開催します。
美術館オリジナルトートバッグとのセットも販売しています。詳しくはまるやす商店へお問い合わせください。
※美術館の都合により中止することがあります。詳しくは美術館へお問い合わせください。
※お弁当は前日までに販売店「まるやす商店」へ予約注文が必要です。お弁当は美術館で受け取れます。
まるやす商店:042-342-0554

小平市中央図書館講演会「平櫛田中がみつめた書籍の世界」
(とき)…2020年2月1日(土) 午後2時~4時 (開場午後1時30分)
平櫛田中が生涯をかけて収集した書籍・約1万5千点は、小平市中央図書館で「平櫛田中文庫」として公開されています。
文庫の整理に携わられた大沼晴暉先生に「平櫛田中文庫」の魅力をお聞きします。
会 場:小平市中央図書館 3階視聴覚室(東京都小平市小川町 2-1325)
講 師:大沼晴暉(書誌学・民族学者、小平市図書館協議会委員)
定 員:80名(先着順)
申込み:2020年1月8日(水)午前10時から受付開始。小平市中央図書館(042-345-1246)へお申し込みください。(電話可)
展示替え情報
会期中、一部展示作品の展示替えを行います。
前期 11月20日~12月26日 書作家との交流
後期 1月6日~2月16日 書を通じた交流
ホームページ
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/event/078/078591.html
会場住所
〒187-0045
東京都小平市学園西町1-7-5
交通案内
西武多摩湖線 一橋学園駅南口より徒歩10分
JR武蔵野線 新小平駅よりタクシー5分
※駐車場をご利用の方は、お問合せください。

新宿駅から
JR中央線高尾方面行を利用
国分寺駅で西武多摩湖線に乗り換え
→一橋学園 所要時間約30分

所沢駅から
西武新宿線新宿方面行を利用
小平駅で西武拝島線(拝島方面行)に乗り換え
→萩山駅で西武多摩湖線(国分寺行)に乗り換え
→一橋学園 所要時間約20分
ホームページ
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/dencyu/
東京都小平市学園西町1-7-5
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索