タイトル等
美博びっくり箱
-集める・伝える・これからも
会場
岡崎市美術博物館
会期
2018-11-24~2019-01-14
休催日
毎週月曜日 年末年始(12月28日から1月3日まで)
※12月24日(月曜日・祝日)は開館、翌12月25日(火曜日)は休館
開催時間
午前10時~午後5時
(入場は午後4時30分まで)
観覧料
一般[高校生以上] 500円(450円)、小中学生 250円(200円)
*( )内は20名以上の団体料金
*未就学児は無料
*岡崎市内の小中学生は無料(わくわくカードまたは学生証を提示)
*各種障がい者手帳の交付を受けている方及びその介助者1名は無料
*岡崎市内の65歳以上の方は無料(住所・年齢がわかる証明書等を提示)
*展覧会限定フリーパス「Limi-pass (リミパス)」は750円で販売
主催者
岡崎市美術博物館
概要
岡崎市美術博物館は開館以来、「マインドスケープ(心象風景)」を基本コンセプトに、「家康の生きた時代」「バロック美術」「東西文化の比較・交流」に関する作品・資料を収集するとともに、広く岡崎市域の歴史・文化・芸術に関する作品・資料を購入・寄附・寄託により受け入れて、収蔵品の充実を図り、展覧会で皆様にご覧いただいてきました。
時代は原始時代から現代まで、地域はヨーロッパから日本を含むアジアまで、美術品から博物資料全般という幅広くバラエティーに富んだ収蔵品は、まさに美術博物館という名称を冠する当館にふさわしいコレクションを形づくってきました。
収蔵品を調査・研究し、展示公開をすることは当館の使命ですが、そのためにはまず「集める」、そしてそれらを未来に「伝える」ことが重要です。
今回の展覧会では特に専門分野が異なる学芸員が、今まで収集してきた各種の収蔵品の中から各自テーマを決めて厳選したこだわりの逸品を展示することにより、当館コレクションの多彩な魅力をご紹介し、当館の未来を示す「これからも」を皆様にお伝えします。
イベント情報
会期中、講演会や当館学芸員による展示説明会などイベントを予定しております。
講演会
(1)「浮世絵が描いた矢矧川」
講 師/榊原 悟(当館館長)
日 時/12月1日(土曜日)午後2時から

(2)「絵図の魅力」
講 師/堀江登志実(当館前副館長)
日 時/1月6日(日曜日)午後2時から
(1)(2)とも
会 場/当館1階セミナールーム
定 員/先着70名 先着順(当日午後1時30分から整理券配布・開場予定)
参加費/無料

学芸員リレーギャラリートーク
毎回2名の学芸員が担当したテーマについて、わかりやすくお話します。
日 時/12月8日(土曜日)・15日(土曜日)・22日(土曜日)・1月5日(土曜日)・12日(土曜日)
担 当/当館学芸員
参加費/無料(ただし当日の展覧会観覧チケットが必要です。)
ホームページ
http://www.city.okazaki.lg.jp/museum/exhibition/openexhibition/p023131.html
会場住所
〒444-0002
愛知県岡崎市高隆寺町峠1 岡崎中央総合公園内
交通案内
飛行機

中部国際空港(セントレア)から
空港バスにて名鉄「東岡崎駅」まで約70分
または、
名鉄電車(特急)にて名鉄「東岡崎駅」まで約70分(神宮前駅にてのりかえ)

「東岡崎駅」からはバス・タクシーでの行き方をご覧ください。


電車・バス

名鉄「東岡崎駅」から

名鉄「東岡崎駅」北口バスのりば2番より【中央総合公園行】に乗車、【美術博物館】下車(370円)、徒歩3分。
(補足) 土曜日・日曜日・祝日は1番のりば「おかざきエクスプレス(岡崎拠点快速バス)」もご利用できます。(370円)

JR「岡崎駅」から

JR「岡崎駅」バスのりば2番または1番【おかざきエクスプレス】に乗車、【東岡崎駅】下車(230円)、のりかえ。名鉄「東岡崎駅」北口バスのりば2番より【中央総合公園行】に乗車、【美術博物館】下車(370円)、徒歩3分。
(補足)土曜日・日曜日・祝日は「おかざきエクスプレス(岡崎拠点快速バス)」にて直行。JR「岡崎駅」バスのりば1番【おかざきエクスプレス】に乗車、【美術博物館】下車(530円)、徒歩3分。


タクシー

名鉄「東岡崎駅」から15分
JR「岡崎駅」から25分


お車

東名高速道路・国道1号線から
東名・岡崎インターを出て豊橋方面へ向かいます。
国道1号線を直進し、1つ目の信号「大平町新寺」交差点を左折、直進します。
モニュメントのある「市民病院東」交差点を右折。岡崎中央総合公園に入ります。
公園内からは看板が出ています。
ホームページ
https://www.city.okazaki.lg.jp/museum/index.html
愛知県岡崎市高隆寺町峠1 岡崎中央総合公園内
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索