タイトル等
明治150年・平成30年記念
京都の御大礼
-即位礼・大嘗祭と宮廷文化のみやび-
展覧会場2
会場
京都市勧業館 みやこめっせ
地下特別展示場
会期
2018-09-19~2018-09-27
休催日
無し
開催時間
午前9時~午後5時
(入館は午後4時30分まで)
観覧料
無料
主催者
「京都の御大礼-即位礼・大嘗祭と宮廷文化のみやび-」展実行委員会
協賛・協力等
共催:京都市 細見美術館 日本経済新聞社 京都新聞 京都宮廷文化研究所 賀茂別雷神社(上賀茂神社) 賀茂御祖神社(下鴨神社)
特別協力:皇學館大学
制作協力:株式会社ワントゥーテン
協力:文化庁地域文化創生本部
後援:京都府 京都商工会議所 京都府教育委員会 京都市教育委員会 (公社)京都府観光連盟 (公社)京都市観光協会 神社本庁 NHK京都放送局
概要
「御大礼(ごたいれい)」は皇位継承に伴う祭祀として平安時代以来、京都で磨き上げられた宮廷文化の精粋です。本展では、江戸時代以降の「御大礼」(即位礼と大嘗祭)を伝える貴重な史料、絵図、絵巻、屏風等々を展示。さらに、大礼関係の建築や儀礼を再現した復元模型・装束などを陳列し、その全貌に迫るとともに、舞台となった京都の町や人々との深いかかわりを探ります。
イベント情報
特別講演会「“京都の御大礼”がもつ意義を考える」講師:所功
皇位の継承に伴う即位礼と大嘗祭は、天皇が東京へ移られても、大正と昭和の両度、京都で実施されました。その理由と当時の具体的な状況、それが今の京都にも持っている重大な意義を解き明かします。
9.19[水]午後2時~午後3時30分
●会費:無料 ●会場:みやこめっせB1F ●定員:100名(当日先着順)
※事前のお申込みの必要はございません。当日会場にお越しください。
※お席の都合上、立ち見になる場合、またはご入場頂けない可能性もございます。悪しからずご了承くださいませ。

[記念特別事業]
よみがえる味 大正大礼のおもてなし料理―The Imperial Feasts of Japan―
大正4年(1915)、大正大礼(大正天皇の即位礼と大嘗祭)における饗宴(大饗(だいきょう)という)が、二条城で盛大に行われました。その献立をもとに饗宴料理の一部を再現、京の料理人の手によりおいしく現代によみがえらせ、ご賞味頂きます。二条城台所にてトークショーの後、下記各会場へ移動いただいて、解説付きでお食事をお召し上がりいただきます。また二条城台所では飛鳥時代から宮中で新嘗祭や大嘗祭の際に舞われた雅な五節舞も披露いたします。
お食事プラン
9.17[月・祝]
有職料理 西陣魚新
(お弁当会場:ANAクラウンプラザホテル京都)
「御大礼おもてなし弁当」ランチプラン
6,000円 先着120名限定
※このプランにお料理解説はございません。

9.16[日]
美濃吉本店竹茂楼会場
「和食」ディナープラン 30,000円
先着80名限定

9.17[月・祝]
ANAクラウンプラザホテル京都会場
「和洋」ディナープラン 30,000円
先着120名限定

トークショー
所功(本展実行委員長)
天皇の歴史と文化、皇室の法制と現状に精しい研究者。長らく京都産業大学に勤め、昨年から京都宮廷文化研究所の代表を務める。

谷部金次郎氏
昭和天皇に長らく仕えた料理人。皇室の食に対する考え方に「身土不二」や「一物全体」を挙げる。現在、全国での講演活動、テレビ出演などで活躍中。

久能靖氏
元日本テレビアナウンサー。
日本テレビ「皇室日記」のキャスターを長年務めた後、現在は皇室ジャーナリストとして活動。皇室関係の著書も多数。

(お申込み先)
株式会社JTB 京都中央支店 TEL 075-284-0148
京都の御大礼 特別記念事業申込デスク FAX 075-284-0153
展示替え情報
※「京都市美術館 別館」からの展示移動を含みます。
ホームページ
https://kyoto-gotairei.com/
展覧会問合せ先
実行委員会事務局(株式会社 茫内) TEL 075-351-1137
会場住所
〒606-8343
京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1(二条通東大寺路東入)
京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1(二条通東大寺路東入)
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索