タイトル等
[特別展]
テレビ西日本開局六十周年記念
王羲之(おうぎし)と日本の書
大宰府に結集、書の逸品
会場
九州国立博物館
3階特別展示室
会期
2018-02-10~2018-04-08
休催日
毎週月曜日(ただし、2月12日(月・振休)は開館、2月13日(火)は休館)
開催時間
午前9時30分~午後5時
(入館は午後4時30分まで)
毎週金・土曜日は午後8時まで夜間開館(入館は午後7時30分まで)
観覧料
一般1,600円(1,400円)
高大生1,000円(800円)*
小中生600円(400円)*
*学生証などの提示をお願いします。
※( )内は前売り・団体料金(有料の方が20名以上の場合)および夜間割引料金(夜間開館当日午後5時以降に券売所で販売。夜間割引で購入されたチケットで午後5時以前に入場することはできません。)。※上記料金で当館4階「文化交流展(平常展)」もご観覧いただけます。※障害者手帳等をご持参の方とその介護者1名は無料です。展示室入口にて障害者手帳等(詳細についてはHP等をご確認ください)をご提示ください。※満65歳以上の方は前売り一般料金でご購入いただけます。券売所にて生年月日がわかるもの(健康保険証・運転免許証等)をご提示ください。※キャンパスメンバーズの方は団体料金でご購入いただけます。券売所にて学生証、教職員証等をご提示ください。※割引の併用はできません。
※チケットは、ローソンチケット(Lコード:81945)、チケットぴあ(Pコード:768-636)、セブンイレブン、イープラス・ファミリーマートほか主要プレイガイドにて2017年11月1日(水)から発売開始。※会期中の電子チケットは当日料金での販売となります。※電子チケットは購入の際に各プレイガイドによって各種手数料がかかる場合があります。ご了承ください。
主催者
九州国立博物館・福岡県、西日本新聞社、TNCテレビ西日本
協賛・協力等
共催=(公財)九州国立博物館振興財団
特別協賛=積水ハウス 協賛=大伸社
特別協力=太宰府天満宮
協力=謙慎書道会、西日本書美術協会、公益社団法人日本書芸院、毎日書道会、読売書法会
後援=佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、九州・沖縄各県教育委員会、福岡市、福岡市教育委員会、北九州市、北九州市教育委員会、太宰府市、太宰府市教育委員会、西日本リビング新聞社、FM FUKUOKA、cross fm、LOVE FM、西日本鉄道、九州旅客鉄道、日本自動車連盟福岡支部、NEXCO西日本九州支社、福岡県タクシー協会、福岡市タクシー協会、福岡商工会議所、太宰府市商工会、太宰府観光協会、日本旅行業協会、西日本文化サークル連合、西日本新聞TNC文化サークル
概要
王羲之(おうぎし)の書とは
日本人と文字の本格的なかかわりは、今から1300年前の奈良時代にさかのぼります。
当時憧れの手本は、中国4世紀の王羲之の書でした。その肉筆はすべて失われましたが、唐時代の中国で精密に再現された至高の複製が、王羲之の書の真価を今に伝えています。
本展では、書聖(しょせい)とよばれた王羲之を源泉とする日本の書の流れをご紹介します。三筆・三跡といった能書(のうしょ)による洗練された美しさ、教科書に出てくる歴史上著名な人物のあふれる個性など、書のもつさまざまな魅力を感じていただけることでしょう。
“打つ”文字にはない、筆で書かれた文字の多彩な「顔ぶれ」とそれぞれの書きぶりに、時空をこえた筆者の思いや心の動きを再発見してみませんか?
イベント情報
リレー講座「王羲之と日本の書」
会場:九州国立博物館1階ミュージアムホール
定員:280名(事前申込不要、当日受付)
料金:無料 ※本展観覧券もしくは半券の提示が必要です。
【第1回】日時:2月10日(土) 午後2時~午後3時30分
講師:島谷弘幸(当館館長)
「王羲之愛好と書の魅力」
【第2回】日時:2月17日(土) 午後2時~午後3時30分
講師:丸山猶計(当館文化財課資料登録室長)
「古い筆跡たちのささやき」

席上揮毫会(書のデモンストレーション)
会場:九州国立博物館1階ミュージアムホール 定員:280名(事前申込不要、当日整理券配布) 料金:無料 ※本展観覧券もしくは半券の提示が必要です。
【第1回】日時:2月11日(日) 午後2時~
出演:黒田賢一先生
(日展理事 公益社団法人日本書芸院理事長)
陣軍陽先生
(日展会員 公益社団法人日本書芸院董事)
岩田海道先生
(日展準会員 西日本書美術協会理事長)
【第2回】日時:2月18日(日) 午後2時~
出演:髙木聖雨先生
(日展会員 大東文化大学教授)
吉田成美先生
(日展準会員 九州創玄書道会委員長)
吉村宣枝先生
(日展会友 那乃津会会長)
※整理券について
配布開始:各日9時30分~
発券場所:九州国立博物館1階 ミュージアムホール前
発券方法:本展観覧券もしくは半券をご提示のうえ、お一人様1枚のみ発券いたします。
整理券を紛失された場合、再発行はいたしません。(定員になり次第終了)

高校生書道パフォーマンス
会場:九州国立博物館1階 エントランスホール
日時:3月18日(日) 午後1時~
料金:無料
出演高校:福岡県立香椎高等学校
佐賀県立佐賀北高等学校
大分高等学校

関連企画「九州の現代書壇展」
会場:九州国立博物館1階ミュージアムホール
料金:無料
「西日本書美術協会選抜作家展」…3月13日(火)~3月18日(日)
「西部毎日書道会選抜作家展」…3月20日(火)~3月25日(日)
「日本書芸院九州・沖縄選抜作家展…3月27日(火)~4月1日(日)
「謙慎書道会 九州・沖縄選抜作家展」…4月3日(火)~4月8日(日)
展示替え情報
※本展では、会期中展示替えを行います。
ホームページ
http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s50.html
展覧会問合せ先
西日本新聞イベントサービス内「王羲之と日本の書」係
TEL:092-711-5491(平日午前9時30分~午後5時30分)
会場住所
〒818-0118
福岡県太宰府市石坂4-7-2
交通案内
【西鉄電車】
西鉄福岡(天神)駅から 西鉄天神大牟田線(特急約13分 / 急行約17分)で 西鉄二日市駅乗り換え、西鉄太宰府線(約5分)で 西鉄太宰府駅下車、徒歩約10分 ※特急/急行料金不要

【JR】
JR博多駅から JR鹿児島本線(快速約15分)で JR二日市駅下車、JR二日市駅から 西鉄二日市駅(徒歩約12分、バス約5分)、西鉄二日市駅から 西鉄太宰府線利用

【西鉄バス】
博多バスターミナル(1階11番のりば太宰府行き)から 西鉄太宰府駅下車(所要時間約40分)、徒歩約10分

【九州自動車道】
太宰府IC または 筑紫野ICから 高雄交差点経由で 約20分

【福岡都市高速】
水城出口から 高雄交差点経由で 約20分

【タクシー利用】
JR二日市駅から 約15分・福岡空港から 約30分
ホームページ
https://www.kyuhaku.jp/
会場問合せ先
【NTTハローダイヤル】 050-5542-8600
福岡県太宰府市石坂4-7-2
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索