タイトル等
しりあがり寿の現代美術
回・転・展
「回せ 回せ、もっと回せ!」
会場
練馬区立美術館
会期
2016-07-03~2016-09-04
休催日
月曜日 *但し、7月18日(月・祝)は開館。翌19日(火)は休館
開催時間
10:00~18:00
入館は17:30まで
観覧料
一般 800円、高・大学生および65~74歳 600円
中学生以下および75歳以上無料 その他各種割引制度あり
※無料、割引対象者は年齢等の確認できるものをお持ちください。

観覧料相互割引
特別展「いぬいとみこ―ながいながいおはなしをみんなに」展
2016年6月25日(土)~8月14日(日)
練馬区立石神井公園ふるさと文化館
西武池袋線「石神井公園」駅下車徒歩15分 tel 03-3996-4060
本展チケットを上記展覧会でご提示いただくと、各種料金から100円引きでご覧いただけます。
また、上記展覧会のチケットを当館でご提示いただくと、本展「回・転・展」を各種料金から100円引きでご覧いただけます。
(1枚につき1名様有効)
主催者
練馬区立美術館(公益財団法人練馬区文化振興協会)/朝日新聞社
協賛・協力等
[後援] テレビ朝日/BS朝日 [協賛] ワコール [協力] 国際ディスプレイ工業/スーパー・ファクトリー
概要
しりあがり寿(1958~)は、「弥次喜多 in DEEP」や朝日新聞に連載中の「地球防衛家のヒトビト」をはじめ、数多くの独特の批評精神に満ちたギャグ漫画で知られています。その仕事は文藝春秋漫画賞や手塚治虫文化賞・優秀賞を受賞するなど高い評価を得ており、最近では、東日本大震災後の日本をテーマにした漫画集「あの日からのマンガ」が大きな話題となりました。また日本大学芸術学部や神戸芸術工科大学では長年に渡り学生の指導にあたっています。
その一方で、墨絵やアニメーションなどの手法を用いて、自身の漫画と関連しながらもそれ自体で自律した現代アート作品も発表。また近年、様々なものを回転させる一連のインスタレーション作品も展開させています。
自身初の美術館での個展となる本展では、これまでの多様な仕事に触れつつ、回転インスタレーションを中心に新作を展開します。絵画作品やジオラマ、日用品から映像まで、あらゆるものが展示室内で回転します。
回転とは? 芸術とは? 「漫画家しりあがり寿」とは一味違う、新しい「しりあがり寿ワールド」を体感する展覧会です。
イベント情報
[1] 対談 しりあがり寿×祖父江慎 (デザイナー)
日時:7月16日(土) 15:00~
対象:中学生以上 70名 (事前申込・抽選)
【申込締切】 7月1日(金)必着
◎参加には観覧券(当日以外の半券でも可)が必要です。

[2] しりあがり寿 ワークショップ
「グルグル描こう! 回ってるモノ、見てるヒト。」
日時:8月13日(土) 13:30~17:00
講師:しりあがり寿
対象:小学生~大人 15名 (事前申込・抽選)
費用:300円 (材料費)
【申込締切】 7月29日(金)必着
◎参加には観覧券(当日以外の半券でも可)が必要です。

[3] 鑑賞プログラム
「トコトコ美術館 vol.18 テーマ:回転」
日時:
7月30日(土) 【A】10:30~12:00 【B】14:00~15:30
7月31日(日) 【C】10:30~12:00 【D】14:00~15:30
講師:当館学芸員
対象:3~6歳の未就学児+保護者 各回5組 (事前申込・抽選)
費用:無料
【申込締切】 7月15日(金)必着
◎保護者の方は当日の観覧券が必要です
◎【A】のみ預かり保育があります。

[4] ワークショップ
「回転工作☆身近な材料で回る仕組みを作ってみよう!」
日時:
8月5日(金) 【A】10:30~12:30 【B】14:00~16:00
8月6日(土) 【C】10:30~12:30 【D】14:00~16:00
講師:当館学芸員
対象:小学生 各回15名 (事前申込・抽選)
費用:300円 (材料費)
【申込締切】 7月22日(金)必着

[5] ワークショップ
「回るものにはなにがある? みんなで作る回転オブジェ」
日時:
8月 7日(日) 【A】10:30~12:30 【B】14:00~16:00
8月12日(金) 【C】10:30~12:30 【D】14:00~16:00
講師:当館学芸員
対象:小学生 各回10名 (要事前申込・抽選)
費用:100円 (材料費)
【申込締切】 7月22日(金)必着

[6] 館内探検
日時:
8月19日(金) 【A】10:30~12:00 【B】14:00~15:30
8月20日(土) 【C】10:30~12:00 【D】14:00~15:30
講師:当館学芸員
対象:5歳~小学2年生 各回10名 (事前申込・抽選)
費用:100円 (材料費)
【申込締切】 8月5日(金)必着

[7] 声優、銀河万丈による読み語り (貫井図書館共同主催)
日時:8月28日(日) 15:00~
対象:中学生以上 70名 (事前申込・抽選)
【申込締切】 8月12日(金)必着
◎参加には観覧券(当日以外の半券でも可)が必要です。

[8] ギャラリートーク
日時:7月14日(木)、8月18日(木) 15:00~
当館学芸員
◎事前申込不要、当日の観覧券が必要です。

[1]~[7]の申込方法:
①講座名([3]~[6]は【A】~【D】の別も) ②住所 ③氏名(ふりがな) ④年齢(学年) ⑤電話番号 を記入の上、往復ハガキまたはEメール(event-museum@neribun.or.jp)にて練馬区立美術館へ。Eメールのタイトルは、「(希望イベント)申込」<例「○月○日講演会」申込> と記載すること。
※1通につき2名、[3]は1組(子ども2名+保護者1名まで) 申込可(連名で記入)。
※1つのイベントにつき1通のハガキ・Eメールで申込のこと。まとめての応募は不可。
ホームページ
http://www.saruhage.com/kaiten/
会場住所
〒176-0021
東京都練馬区貫井1-36-16
交通案内
【鉄道】
西武池袋線 「中村橋」駅 徒歩3分
※改札は1か所です。改札を左に出て、線路沿いの道を石神井公園駅方面に130メートル先の右側です。

都心からも意外に近い!
・池袋駅から 16分 (西武池袋線 各駅停車利用)
・渋谷駅から 約30分 (東京メトロ副都心線直通 急行利用)
・有楽町駅から 約40分 (東京メトロ有楽町線直通 各駅停車利用)
・六本木駅から 約40分 (都営大江戸線利用、練馬駅で乗換)

【バス】
関東バス 「中村橋」停留所より 徒歩5分
・阿佐ヶ谷駅北口~中村橋 【阿01】系統 終点
・荻窪駅北口~中村橋 【荻06】系統 終点
・荻窪駅北口~練馬駅 【荻07】系統 「中村橋」下車
ホームページ
https://www.neribun.or.jp/museum.html
東京都練馬区貫井1-36-16
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索