タイトル等
発信//板橋//2016
江戸―現代
会場
板橋区立美術館
会期
2016-12-03~2017-01-09
休催日
月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
開催時間
9:30~17:00
(入館は16:30まで)
観覧料
一般 400円、高・大生 200円、小・中生無料
土曜日は高校生は無料で観覧できます
20名以上団体・65歳以上・障がい者割引あり(要証明書)
概要
板橋区からのアートの発信を目指した「発信//板橋」。3回目を数える今回のテーマは「江戸-現代」です。板橋という地は江戸の北に位置し、中山道の第1番目の宿場町として栄えました。かつてないほどの安定した政治体制の下、江戸時代の美術は、250年の長きに渡り多彩な展開を見せました。
絵画においては、安土桃山時代に引き続き都市風俗図が流行し、江戸狩野派が新たな様式を確立し、琳派が花開くなど、数多くの画派が時代を彩りました。彫刻においては社寺の装飾彫刻が隆盛を極め、禅寺を中心に作庭された枯山水もその表現の幅を広げました。洗練された意匠を高い技術で表現した蒔絵や、精緻な彫刻をほどこした手のひらに収まる根付の発展も、その文化の高さを物語っています。それまでの時代を踏まえより表現の幅を広く深くした江戸時代の美術。その飽くなき追求は、優れたものを生む大切な「源泉」ではないかと思います。
21世紀の現代において、(美術を含め)多くの情報はインターネットなどを介してすぐさま世界中で共有されます。あらゆるものは同一性に収斂されてしまいそうですが、豊かな「源泉」をもつ日本の美術は、これからも更に重要な存在になるだろうと思います。江戸時代には日本人の感性の「源泉」が数多く点在しています。この企画は、その研ぎ澄まされたエッセンスに通じる、3名の平面作家と4名の立体作家で構成された展覧会です。
イベント情報
12.04(日) トークイベント 「江戸-現代をめぐって」
出品作家7人が集い、本展について語ります。
時間=14:00~16:00 会場=当館講義室 定員=80人
(要事前申込。定員を超えた場合抽選。聴講無料。)
申込方法=往復はがきに以下の内容をご記入の上、お申し込みください。
①「発信//板橋//2016トークイベント」申込 ② 氏名(ふりがな)・住所・電話番号
※返信面にも住所・氏名を明記してください。 ※11月25日(金)必着
※応募は、はがき1枚につき1人までです。
宛先=板橋区立美術館「発信//板橋//2016トークイベント」係

12.10(土) ワークショップ 「根付の素材でアクセサリーをつくろう!」
鹿の角、ツゲ、黒檀などを削って磨き、ビーズを埋め込んでペンダントやストラップ、指輪を作ります。講師の人見元基・狛氏による、根付についてのミニ・レクチャーもあります。
時間=13:00~16:00 講師=人見元基・狛(本展出品作家)
会場=当館アトリエ 対象=中学生以上
定員=15名(定員を超えた場合は抽選) 費用=2,140円(材料費含む)
申込方法=往復はがきに以下の内容をご記入の上、お申し込みください。
①「発信//板橋//2016トークイベント」申込 ② 氏名(ふりがな)・住所・電話番号
※返信面にも住所・氏名を明記してください。 ※12月2日(金)必着
※応募は、はがき1枚につき1人までです。
宛先=板橋区立美術館「発信//板橋//2016ワークショップ」係

12.18(日)ひよこアトリエ・たぬきアトリエ 「私の住みたい、木のおうち」
本展コミッショナー、深井隆氏による、お子さんとその保護者向けのワークショップです。家の形に切ったくすのきに絵を描きます。
時間=10:00~12:00 ひよこアトリエ/14:00~16:00 たぬきアトリエ
(午前・午後とも同内容です。いずれかにお申し込みください)
講師=深井隆(本展コミッショナー・出品作家) 会場=当館講義室
定員・対象=各回3歳~小学生のお子さんとその保護者10組
参加費=1組500円 申込方法=12月10日(土)9:00より電話にて先着
ホームページ
http://www.itabashiartmuseum.jp/exhibition/ex161203.html
会場住所
〒175-0092
東京都板橋区赤塚5-34-27
交通案内
徒歩

・都営三田線「西高島平駅」下車 徒歩13分

・東武東上線「下赤塚駅」、東京メトロ「地下鉄赤塚駅」下車 徒歩25分


路線バス (所用時間約10分)

・東武東上線「成増駅」北口 2番のりばより
「(増17) 美術館経由 高島平操車場」行き「区立美術館」下車
※東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増駅」(5番出口)も利用可。

・都営三田線「高島平駅」西口 2番のりばより
「(増17) 美術館経由 成増駅北口」行き「区立美術館」下車

※美術館を経由しないバスもありますので、乗車前にご確認ください。
※美術館前に停まるバスは1時間に1~2本です。

※下記のバスもご利用いただけます。(下車徒歩5~6分)
・東武東上線「成増駅」北口1番のりばより
「(赤02)赤羽駅西口」行き「赤塚八丁目」下車 (所要時間6分程度)

※コミュニティバス「りんりんGO」もご利用いただけます。


タクシー
・東武東上線「成増駅」北口、都営三田線「高島平駅」西口より約5分
※「新高島平駅」「西高島平駅」には、タクシー乗り場がなく、つかまりにくいため、「高島平駅」からご利用ください。
ホームページ
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/artmuseum/
会場問合せ先
テレフォンサービス 03-3977-1000
東京都板橋区赤塚5-34-27
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索