タイトル等
茶碗の中の宇宙
樂家一子相伝の芸術
会場
東京国立近代美術館
企画展ギャラリー [1F]
会期
2017-03-14~2017-05-21
休催日
月曜日[ただし、3月20日、27日、4月3日、5月1日は開館]、3月21日(火)
開催時間
午前10時~午後5時
(金曜日は午後8時まで)入館は閉館30分前まで
観覧料
(税込)
当日券 (一般)1,400円 (大学生)1,000円 (高校生)500円
前売・団体 (一般)1,200円 (大学生)800円 (高校生)300円
*団体は20名以上。 *中学生以下は無料 *障害者手帳をお持ちの方とその付添者1名は無料〈要証明〉*前売券の販売期間は2016年12月5日(月)~2017年3月13日(月)。本展の観覧料で入館日当日に限り、同時開催の「マルセル・ブロイヤーの家具:Improvement for good」(2Fギャラリー4)、所蔵作品展「MOMATコレクション」(4F-2F)もご覧いただけます。
オンラインチケット〔展覧会公式サイト〕、セブン-イレブン、ローソンチケット、チケットぴあ、CNプレイガイドほか ※チケット購入時に手数料がかかる場合有
【東京国立博物館×東京国立近代美術館 コラボ企画】
『茶の湯』・『樂』共通チケット
特別展「茶の湯」との共通チケットを販売します。開催期間中は、当日券2展で
3000円のところ2600円とお得です。
※特別展「茶の湯」4月11日(火)~6月4日(日)東京国立博物館
主催者
東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、NHK、NHKプロモーション、日本経済新聞社
協賛・協力等
協賛/日本写真印刷
特別協力/樂美術館、国際交流基金
協力/あいおいニッセイ同和損保
概要
初代長次郎、光悦の重文をかつてない規模で公開!

茶碗の中の宇宙とは、全ての装飾や美しい形を捨て、手捏(づく)ねによる成形でさらに土を削ぎ落としながら造形を完成させていった茶碗を用い、その茶碗によって引き起こされる無限の世界、正しく宇宙のように果てしなく広い有機的空間のことと捉えています。今から四五〇年前、長次郎という人物によって創造された樂茶碗は、一子相伝という形態で現在まで続いています。一子相伝とは、技芸や学問などの秘伝や奥義を、代を継ぐ一人の子に伝えていく行為です。また、長年制作が続けられている樂焼は、長い伝統を有していますが、しかし、それらは伝統という言葉では片付けられない不連続の連続であるといえます。長次郎からはじまり十五代を数える各々の代では、当代が「現代」という中で試行錯誤し創作が続いています。本展では、現代からの視点で初代長次郎はじめ歴代の「今―現代」を見ることにより一子相伝の中の現代性を考察するものです。正しく伝統や伝承だけでは語れない不連続の連続によって生み出された樂焼の芸術をご覧いただけます。
イベント情報
●スペシャル対談 坂東玉三郎×十五代 樂吉左衞門
日時:2017年3月31日(金)午後3時~
会場:東京国立近代美術館 講堂(地下1F)
定員:150名(事前申込制) 参加費:無料 ※要当日観覧券
申込:郵便往復はがき(私製を除く)に住所、名前、電話番号を書いて左記にお送りください。〒150-8551 東京都渋谷区1-3-9 ヒューリック渋谷一丁目ビル3F ユーズ・プランニングセンター「スペシャル対談」係
締切:2017年2月20日(月)必着
※応募多数の場合は抽選のうえ、当選の方には入場整理券(1枚で1名入場可)を、落選された方にはその旨をお伝えするご案内をお送りいたします。 ※就学前のお子様の同伴、ご入場はご遠慮ください。 ※インターネットオークション等での売買を目的としたお申し込みは固くお断りします。また売買を目的としたお申込みであると判明した場合には、抽選対象外とさせていただきます。
●十五代 樂吉左衛門 サイン会
(詳しくは公式サイトでご確認ください)
日時:2017年3月14日(火)、4月1日(土)
会期中の桜の季節には全館イベント「美術館の春まつり」(3月下旬~4月上旬予定)を開催し、華やかな催しや演出で皆様をお迎えします。
このほか、他のゲストをお招きしてのスペシャル対談や特別茶会などを開催予定。美術館併設のレストラン「ラー・エ・ミクニ」によるテラスカフェや桜の季節の特別メニュー販売のほか、前庭にお休み処をご用意します。
※いずれも、詳細は公式サイトでご案内します。

【東京国立博物館×東京国立近代美術館 コラボ企画】
無料シャトルバス運行!
4/11(火)~5/21(日)の開館中、東京国立近代美術館と特別展「茶の湯」が開催される東京国立博物館の間を無料シャトルバスが運行します。(乗車には展覧会チケットの提示が必要)
※特別展「茶の湯」4月11日(火)~6月4日(日) 東京国立博物館
展示替え情報
会期中、一部展示替えがあります。
ホームページ
http://raku2016-17.jp/
会場住所
〒102-8322
東京都千代田区北の丸公園3-1
交通案内
東京メトロ東西線 竹橋駅 1b出口 徒歩3分
ホームページ
https://www.momat.go.jp/
会場問合せ先
03-5777-8600(ハローダイヤル)
東京都千代田区北の丸公園3-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索