タイトル等
恩地孝四郎展 抒情とモダン
版に重なるこころ
会場
和歌山県立近代美術館
会期
2016-04-29~2016-06-12
休催日
月曜日
開催時間
9:30~17:00
入場は 16:30まで
観覧料
一般 700(560)円、大学生 400(320)円
( )内は20名以上の団体料金 高校生以下、65歳以上、障がい者の方、県内に在学中の外国人留学生は無料 5月28日(土)は「紀陽文化財団の日」として大学生無料
主催者
和歌山県立近代美術館、東京国立近代美術館、産経新聞社
概要
近代日本における版画界の巨星であり、また抽象表現のパイオニアとして知られる恩地孝四郎(1891-1955)の約20年ぶりとなる回顧展を開催します。
竹久夢二との出会いをきっかけに画家を志した恩地は、1914年に田中恭吉・藤森静雄と詩と版画の雑誌『月映 (つくはえ)』を刊行します。同誌で発表した1915年の《抒情『あかるい時』》等は、日本における抽象表現の先駆けとなりました。1920~30年代には時代と呼応しつつ様々な版表現の可能性を追求し、戦後になると専ら抽象版画の連作を発表します。特に、作者の心にわき起こる感情をかたちにした「抒情 (リリック)」シリーズは、一貫して画業の根底をなすものでした。版画表現の近代化に向けて偉大な足跡を残した恩地の自由な創作姿勢は、後世の版画家たちにも多大な影響をあたえています。
本展では海外からの里帰り作品を含む版画243点を中心に、油彩、素描、写真、ブック・デザインなど、その領域横断的な仕事も併せて、約400点を一挙紹介いたします。
イベント情報
記念講演会
5月8日(日) 「抽象への方途 恩地孝四郎の版画」
松本透 (東京国立近代美術館特任研究員)
5月14日(土) 「恩地孝四郎の実験精神:創作版画から現代美術へ」
桑原規子 (聖徳大学教授)
いずれも 14:00~15:30
2階ホール (聴講無料)

フロア・レクチャー (学芸員による展示解説)
5月3日(火・祝)、5月22日(日)、6月5日(日) 14:00~15:00
2階展示室 (要観覧券)

製本工芸の展示 「本の美術:ルリユールへの誘い」
4月29日(金・祝)~6月12日(日)
1階リーディングコーナー(観覧無料)
主催:和歌山県立近代美術館、東京製本倶楽部

ワークショップ
「フランス装の本をつくる」
講師:藤井敬子 (東京製本倶楽部)
5月29日(日) 13:00~16:00
2階ホール
(対象:中学生以上、先着20名、材料費 1000円)
参加希望の方は当館へお申し込みください。
展示替え情報
会期中、一部作品の展示替えを行ないます。
ホームページ
http://www.momaw.jp/exhibit/after/post-115.php
会場住所
〒640-8137
和歌山県和歌山市吹上1-4-14 (和歌山城となり)
交通案内
[バスでお越しの方]
JR和歌山駅または南海電鉄和歌山市駅から約10分
和歌浦口方面行き「県庁前」下車、徒歩2分
※関西国際空港からリムジンバスでJR和歌山駅まで約40分

[タクシーでお越しの方]
JR和歌山駅から約15分
南海和歌山市駅から約10分

[お車でお越しの方]
阪和自動車道和歌山インターチェンジより和歌山城方面へ約15分
ホームページ
https://www.momaw.jp/
和歌山県和歌山市吹上1-4-14 (和歌山城となり)
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索