タイトル等
[住友春翠生誕150年記念特別展]
バロン住友の美的生活 美の夢は終わらない
第1部 「バロン住友春翠―邸宅美術館の夢」
明治時代、住友家15代当主が集めた東西美術の優品。
会場
泉屋博古館分館
会期
2016-02-27~2016-05-08
《前期》 2月27日(土)~3月21日(月・祝)
《後期》 3月23日(水)~5月8日(日)
休催日
月曜日 (ただし、3/21は開館、3/22休館)
開催時間
10:00~17:00
入館は16:30まで
観覧料
■一般 800円 ■高校生・大学生 600円
■中学生以下 無料(生徒手帳などご提示ください)
■男女ペア1組 2名様の合計額から100円引き
■障がい者手帳お持ちの方 無料 (手帳ご提示下さい 同伴者1名様まで ) 筆談に応じます
■ぐるっとパスお持ちの方 640円 (半券切り取ります 学生料金の設定はありません)
■サントリー美術館会員の方 一般 640円(同伴1名様まで) / 学生 480円 (同伴1名様まで)
■出光美術館会員の方 一般 640円(同伴1名様まで) / 学生 480円 (同伴1名様まで)
■ミューぽんご提示の方 一般 700円(同伴2名様まで) / 学生 500円(同伴2名様まで)
■運転免許返還高齢者の方 700円 (運転経歴証明書ご提示ください)
■ぱる新宿会員証ご提示の方 一般 700円 / 学生 500円
■会期中2回目ご来館の方 半額 (1回目ご入館のチケットをご持参ください)
■団体料金 20名様以上で申し受けます (1名様2割引×人数分 一括支払に限ります)。
■その他ご入館割引の記載ある印刷物をお持ちの方は、ご提示お願い致します。
主催者
公益財団法人泉屋博古館、日本経済新聞社
協賛・協力等
協賛 住友グループ広報委員会、株式会社日建設計
協力=住友史料館
概要
明治・大正時代に住友グループの基礎を築いた住友家15代当主春翠。一方で彼は、公私にわたり文化活動に力を注ぎ、多彩な美術品を収集しました。
このたび生誕150年を迎えた記念として、その美術愛好の足跡を名品とともに振り返る展覧会を2部構成で開催します。

第1部は明治編。明治36年(1903)神戸の須磨海岸に洋館を築いた春翠は、内外の洋画や近代工芸、さらには中国文物までを邸内に飾り愛でました。それは西欧文化と東洋の文人趣味も融合した独特の世界観を映しだし、あたかも邸宅美術館の様相を呈しました。須磨別邸は惜しくも昭和20年の戦災で焼失しましたが、本展では今に伝えられる彼の収集品とあわせ、在りし日の須磨別邸の様子を模型により再現、青年期の春翠の美意識と文化貢献への志をしのびます。

開館時間の変更や臨時休館を行うことも予想されますので、念のためお出かけの前に当館HPやハローダイヤル(03-5777-8600)にてご確認ください。
イベント情報
(予約不要、入館券が必要です)

◆ ロビー・コンサート
(会場=泉屋博古館分館中央ロビー)
3月26日(土) 15:00~
「春の宴」バッハ無伴奏チェロ組曲、ほか
演奏=茂木新緑 (N響楽友、チェロ)

◆ ギャラリー・トーク (京都本館の学芸員が本格解説)
3月12日(土) 15:00~ 「春翠の青銅器コレクション」 廣川守
4月16日(土) 15:00~ 「中国文人への憧れ」 外山潔
4月23日(土) 15:00~ 「須磨別邸と春翠コレクション」 実方葉子
2/27、3/5、3/19、4/2、4/9、4/30 (各土曜日) 15:00~は当館学芸員によるトークを予定。

◆開催記念 特別講演会
『明治の邸宅建築 ―その使われ方と特徴』
日時:2016年4月15日(金) 17:30~19:00 (16:45受付開始)
会場:泉ガーデンギャラリー(東京都港区六本木1-5-2) B1F ホールA
※会場は泉屋博古館分館ではありません
講師:藤森 照信 氏 (建築家、建築史家)
聴講料:1,000円 (当日受付にてお支払い)
※聴講券呈示にて展示見学1回可・展覧会ご招待券付
参加方法:往復ハガキによる事前申込制・先着順 (定員100名)

「バロン住友春翠」展から 早期ご来館者様にプレゼント!!
展覧会早期にご来館のお客様に、ささやかなプレゼント (当館ミュージアムグッズ)を差し上げます。
期間:2月27日~3月13日 毎日 (休館日を除きます)
対象:毎日ご来館先着10名様
受付にてご入館手続きの際、おひとり様おひとつずつ順番にお渡しします。皆様のご来館をお待ち申し上げます。
ホームページ
http://www.sen-oku.or.jp/tokyo/program/index.html
会場住所
〒106-0032
東京都港区六本木1-5-1
交通案内
[東京メトロ]
南北線 「六本木一丁目」駅下車・北改札1-2番出口より屋外エスカレーターで 3分
日比谷線 「神谷町」駅下車・4b出口より 徒歩10分
銀座線 「溜池山王」駅下車・13番出口より 徒歩10分
ホームページ
https://www.sen-oku.or.jp/tokyo/
東京都港区六本木1-5-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索