タイトル等
島根県立石見美術館コレクション
モードとインテリアの20世紀展
―ポワレからシャネル、サンローランまで―
会場
パナソニック汐留ミュージアム
会期
2016-09-17~2016-11-23
休催日
水曜日(ただし11月23日は開館)
開催時間
午前10時~午後6時
ご入館は午後5時30分まで
観覧料
一般1000円、65歳以上900円、大学生700円、中・高校生500円、小学生以下無料
◎20名以上の団体は100円割引
◎障がい者手帳をご提示の方および付添者1名まで無料でご入館いただけます。
主催者
パナソニック 汐留ミュージアム、毎日新聞社
協賛・協力等
特別協力:島根県立石見美術館
後援:フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、港区教育委員会
協力:TOKYO MX
概要
きらめくベルベットの布地に豪華な毛皮で襟飾りが施されたコート、最高の職人の手で刺されたビーズ刺繍のケープ、チュール地をふんだんに用いてボリュームたっぷりに仕上げられたイブニングドレス、銀糸で複雑に織り込まれた薔薇モティーフが華やかなパンプス・・・。国内屈指のモードコレクションを収蔵する島根県立石見美術館の麗しいモード作品の数々を、この秋、東京で一堂に紹介いたします。
20世紀は、ファッションがめまぐるしく変化した時代でした。社会のありようがモードを変革し、また逆に衣服の形が女性のライフスタイルに直接働きかける場合もありました。そうした動向は同時代のインテリアにもみることが出来ます。本展は、ベルエポック、ジャズエイジ、世界恐慌と大戦を経てミッドセンチュリーを過ぎるまでの20世紀ファッションの流れを、同時代の主要なインテリアと共に概観する試みです。
暮らしを総合芸術の舞台と捉え、人々の生活に欠かすことの出来ない造形である、衣服と住居、その移ろいをご覧ください。
イベント情報
●講演会「山田五郎アートトーク」
人気テレビ番組「ぶらぶら美術博物館」(BS日テレ)などでおなじみの山田五郎さんが本展の魅力について楽しくお話くださいます。
10月14日(金)午後2時~3時
会場:パナソニック東京汐留ビル5階ホール
要予約(定員250名先着順)
聴講費:無料(ただし本展の観覧券が必要です)
*未就学児はご遠慮ください。

●ワークショップ「ポピーブーケのコサージュ制作」
コサージュブランド、ラ・フルールの岡野奈尾美さんを講師にお迎えし、
オリジナルコサージュのdorothy(ドロシー)を制作します。
11月3日(木・祝)午後1時~3時30分(開場は12時30分)
会場:パナソニック東京汐留ビル3階ホール
要予約(定員15名先着順)
対象:15歳以上
参加費:3,000円(税込)

〔申し込み方法〕
ハローダイヤル 03-5777-8600へお電話にてお申し込みください。
8月22日(月)より受付開始(受付時間:午前8時~午後10時)
必要事項 ①イベント名 ②参加人数(一度にお申し込み頂ける人数は2名まで) ③氏名(要全参加希望者名) ④住所 ⑤電話番号
*簡単なアンケートにご協力いただきます。
*受付は先着順、定員になり次第締め切らせていただきます
*お申し込み時にいただいた個人情報は、本イベントでの受講管理の目的のみで使用します。
なお、おあずかりした個人情報は、上述の目的での使用に同意いただいたものとさせていただきます。
※定員に達しなかった場合、当日受付をする場合があります。

●当館学芸員によるギャラリートーク
※会場の混雑状況によってはスライドトークに変更になります。
9月24日(土)、10月22日(土)いずれも午後2時~ (30分程度)
参加無料(ただし本展の観覧券が必要です)
予約不要(当日展示室前までお集まりください)

モードにちなんだ日限定プレゼント!
バルビエとマルタンのファッション・プレートに基づいた本展限定の特製ぬりえを、モードにちなんだ9月22日(木・祝)(くつ)、9月29日(木)(ふく)、10月14日(金)(おしゃれ)、10月29日(土)(ふく)、にご来館くださった方に差し上げます。〔各日先着250名様、お一人様いずれか一枚〕
展覧会問合せ先
ハローダイヤル 03-5777-8600
会場住所
〒105-8301
東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4階
交通案内
JR新橋駅「烏森口」「汐留口」「銀座口」より徒歩約8分
東京メトロ銀座線新橋駅「2番出口」より徒歩約6分
都営浅草線新橋駅改札より徒歩約6分
都営大江戸線汐留駅「3・4番出口」より徒歩約5分
ゆりかもめ新橋駅改札より徒歩約6分
ホームページ
http://panasonic.co.jp/es/museum/
会場問合せ先
ハローダイヤル03-5777-8600
東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4階
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索