タイトル等
岡山県立矢掛高等学校明治記念館開設100周年記念
岡山県技師 江川三郎八と江川式建築
岡山県の近代洋風建築の世界
会場
やかげ郷土美術館
ギャラリー
会期
2015-09-01~2015-09-22
休催日
※9月7日(月)・14日(月)
開催時間
9:00~17:00
※9月22日(火)は15時閉場
観覧料
無料
主催者
矢掛町、矢掛町教育委員会、やかげ郷土美術館
協賛・協力等
後援:岡山県教育委員会、岡山県郷土文化財団、山陽新聞社、朝日新聞岡山総局、毎日新聞岡山支局、読売新聞岡山支局、産経新聞岡山支局、NHK岡山放送局、RSK山陽放送、RNC西日本放送、OHK岡山放送、KSB瀬戸内海放送、TSCテレビせとうち、矢掛放送 (順不同)
協力:江川三郎八研究会
助成:公益財団法人 福武教育文化振興財団
概要
このたび、やかげ郷土美術館では、岡山県の建築技師 江川三郎八の業績を紹介する展覧会を開催します。
江川三郎八は、1860年(江戸時代末期)会津藩士の家に生まれ、福島県技手として洋風建築の技法を学びました。1902(明治35)年から岡山県技手となり、旧遷喬尋常小学校(国重要文化財)や、岡山県会議事堂、1915(大正4)年には、当時の岡山県立矢掛中学校明治記念館を手がけるなど、学校、警察署、役所など100を超える施設の設計をしました。洋風建築の様式と日本の伝統的様式とを融合させた独自の建築様式は「江川式建築」と呼ばれます。
この展覧会では江川式建築の図面と写真、現物資料、模型など、約50点を展示し、明治後期から昭和初期の岡山県における近代洋風建築の歩みをたどります。
イベント情報
■講演会
会期◎9月6日(日) 10:00~12:00
会場◎やかげ郷土美術館2階研修室
演題◎岡山県技師江川三郎八と江川式建築
―岡山県の近代洋風建築の世界―
講師◎森俊弘氏
真庭市教育委員会生涯学習課主幹・江川三郎八研究会
会場住所
〒714-1201
岡山県小田郡矢掛町矢掛3118-1
交通案内
井原線 矢掛駅から徒歩で7分

山陽新幹線 新倉敷駅から タクシーで20分

山陽自動車道 鴨方インターから 車で15分

山陽自動車道 玉島インターから 車で20分
ホームページ
https://museum.yakage-kyouiku.info/
岡山県小田郡矢掛町矢掛3118-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索