タイトル等
湘南の画家たち
高橋由一、黒田清輝、岸田劉生、片岡球子など、湘南に描き、暮らした作家たちの仕事をコレクションから紹介。
会場
神奈川県立近代美術館 鎌倉
会期
2015-01-24~2015-03-22
休催日
月曜日
開催時間
午前9時30分~午後5時
入館は午後4時30分まで
観覧料
鎌倉館*:一般 700[600]円、20歳未満と学生 550[450]円、65歳以上 350円、高校生 100円
*鎌倉館の観覧券で、当日に限り鎌倉別館の展覧会を無料でご覧いただけます。
・[ ]内は20名以上の団体料金です。
・中学生以下と障害者手帳をお持ちの方は無料です。その他の割引につきましてはお問い合わせください。

[ファミリー・コミュニケーションの日]
毎月第1日曜日[今回は2月1日、3月1日]は、18歳未満のお子様連れのご家族は、優待料金[65歳以上の方を除く]でご観覧いただけます。
主催者
神奈川県立近代美術館
概要
明治期に欧米から海水浴や保養の習慣が伝えられ、別荘地として独特の文化が生まれた相模湾一帯。大正期には岸田劉生や萬鉄五郎が療養生活を送り、若き日の鳥海青児や原精一へと創作の熱が受け継がれました。
富士や箱根の山々を望み、海の近い清新な風光は、黒田清輝や有島生馬、朝井閑右衛門など、この地に滞在あるいは居住した多くの作家たちを惹きつけ、今日までさまざまな創造の拠点となっています。旧居が記念館となっている鏑木清方や山口蓬春をはじめ、前田青邨や片岡球子など、日本画家が多く画室を構えたことも思い起こされることでしょう。
鎌倉と葉山に建ち、その文化的気風のもとで活動を重ねてきた当館のコレクションから、ゆかりの深い作家たちが湘南を描いた作品や、湘南を制作の場とした画家たちの仕事を、近代洋画と日本画を中心に現代美術まで約70点で紹介。また、彫刻室を中心に湘南の彫刻家たちも小特集します。ぜひご高覧ください。
イベント情報
■学芸員によるギャラリートーク
2月7日(土)、3月7日(土) 各日午後2時~2時30分
申込不要、無料 (ただし「湘南の画家たち」展の当日観覧券が必要です)

先生のための特別鑑賞の時間
レベルアップ編 2月7日
“「鑑賞」ってどう指導するのだろう?”
“美術館はどんな協力をしてくれるのだろう?”
…そんな先生方の疑問にお答えします。
◆レベルアップ編◆
展覧会を自由に鑑賞していただく時間と、学校での鑑賞の授業について、学芸員と一緒に考える時間の、二本立ての内容です。
対象:小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・社会教育施設(公民館等)・教育委員会・学習支援を目的とする非営利団体などに所属し、教育活動に従事する方。
*参加は無料ですが、事前のお申込が必要です。
■第9回 レベルアップ編
日時:2月7日(土) 午前9時30分~12時30分
◇鑑賞する展覧会
鎌倉館 「湘南の画家たち」
鎌倉別館 「幻想の系譜―ゴヤからクリンガーまで」
ホームページ
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/museum/exhibitions/2014/shonan/index.html
会場住所
〒248-0005
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-53 鶴岡八幡宮境内
交通案内
■電車
JR横須賀線・江ノ島電鉄線「鎌倉駅」下車、徒歩約10分。

■車
横浜横須賀自動車道路「朝比奈インターチェンジ」から鎌倉霊園を経由して鶴岡八幡宮前へ約4km

鎌倉館、鎌倉別館には駐車場がございません (身障者用駐車スペースを除く)。公共の交通機関をご利用ください。
ホームページ
http://www.moma.pref.kanagawa.jp
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-53 鶴岡八幡宮境内
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索