タイトル等
開館50周年記念◆平成二十六年夏季展
茶道具以外が勢ぞろい!
―中国陶磁・能装束・肖像画・絵巻―
●畠山記念館へ行こう! 畠山記念館を楽しもう!
会場
畠山記念館
会期
2014-08-02~2014-09-15
休催日
毎週月曜日(ただし、九月十五日[月・祝]は開館)
開催時間
午前十時~午後五時
入館は午後四時半まで
観覧料
一般五〇〇円(四〇〇円)/大・高校生三五〇円(三〇〇円)
( )内は二十名以上の団体料金 ※中学生以下無料(ただし、保護者の同伴が必要です)
●お抹茶=四〇〇円(干菓子付き)午前十時より午後四時半まで展示室にて随時
概要
開館五十周年記念の第二弾は、茶道具以外の名品展を開催します。畠山記念館の所蔵品は、国宝六件、重要文化財三十二件を含む約千三百件。書画、陶磁、漆芸、能装束など日本、中国、朝鮮の古美術品に及んでいます。本展では、中国の鑑賞陶器をはじめ、能面や能装束など能楽関係の品をまとめてご紹介するほか、歴史の教科書でおなじみの重要文化財「豊臣秀吉画像」伝 狩野山楽筆や重要文化財「法華経絵巻断簡」をご覧いただきます。堂々とした風格ただよう明代景徳鎮官窯の逸品、重要文化財「染付龍濤文天球瓶」や円満な表情が魅力の「唐三彩美人俑」などの鑑賞陶器は、創設者の畠山即翁が嗜好した茶道具ではありませんが、晩年に美術館を開設する際、お茶に興味のある方だけでなく、一般の方、とくに若い世代に日本の文化を誇りに感じ、後世に伝えてくれるようにと願うなかで、誰もがみて美しいと感じる作品として新たに蒐集したものです。時代、分野とも多岐にわたる畠山コレクションの中から、これまでとはひと味違う新たな魅力をお伝えする機会になれば幸いです。
イベント情報
●夏休み企画
「【子ども対象】はじめてのお抹茶体験!」
茶の湯の美術館で一味違う夏休みはいかがでしょう。当館学芸員と本館展示室をご見学後、苑内のお茶室(通常非公開)でお抹茶を召し上がっていただきます。特別な作法も持ち物も必要ありません。お気軽にご参加ください。夏の思い出を作りましょう!
●日時:8月9日(土)、8月28日(木)両日とも10:30~
●場所:畠山記念館本館・浄楽亭
●対象:小学3年生から中学3年生までの子どもとその保護者
●定員:各回5組10名様
●所要時間:約60分
●参加費:1組1000円(抹茶・干菓子代含む)※保護者のみ入館料が別途かかります
●申込方法:1組につき一枚の往復はがきの「往信用裏面」に、希望日(第2希望まで記入可)、郵便番号・住所・お子様氏名・保護者の方の氏名・年齢・電話番号、「返信用表面」に、郵便番号・住所・保護者の方の氏名を明記してください
●申込締切:7月17日(木)※定員を超えるご応募があった場合は、抽選とさせていただきます
●申込先:〒108-0071 東京都港区白金台2-20-12 畠山記念館
「【子ども対象】はじめてのお抹茶体験!」係 宛

●列品解説(展示品について学芸員が解説します。約60分)事前申込不要
8月2日(土)、8月16日(土)、8月30日(土)午後2時より、
8月7日(木)、8月21日(木)、9月4日(木)午前10時半より

●ミニトーク(主要作品を学芸員が解説します。約20分)事前申込不要
8月3日(日)、8月24日(日)、9月7日(日)午後3時より、
8月13日(水)、8月27日(水)、9月10日(水)午前11時より
ホームページ
http://www.ebara.co.jp/csr/hatakeyama/exhi2014summer.html
会場住所
〒108-0071
東京都港区白金台2-20-12
交通案内
電車
都営浅草線「高輪台」駅(A2出口)を左折、徒歩5分
東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅(1番出口)より 徒歩10分

タクシー
JR「五反田」駅・「品川」駅より約5分
※駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用下さい。
ホームページ
http://www.ebara.co.jp/csr/hatakeyama/
東京都港区白金台2-20-12
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索