タイトル等
[館蔵]祈りの造形展
会場
五島美術館
会期
2014-06-28~2014-08-03
休催日
毎月曜日(7月21日は開館)、7月22日[火]
開催時間
午前10時~午後5時
入館受付は午後4時30分まで
観覧料
一般1000円/高・大学生700円/中学生以下無料
概要
五島美術館・大東急記念文庫の収蔵品の中から、奈良・平安時代の「古写経」、鎌倉・室町時代の「高僧の筆跡」「水墨画」「古版本」など、仏教関連の名品約60点を展示します。美しく装飾された経文や、仏の救いを説く高僧の著作に人々の祈りのかたちを見ます。仏教による国内の安定を目指した鎮護国家のため、国を挙げて写経した「大般若経」「法華経」などの奈良時代の古写経。平安時代に流行した来世の幸福を願い浄土への強い憧れを込めた埋経や一切経の数々。鎌倉時代以降は、民衆の救済を求めた宗派や、新しく武家の世に受け入れられた禅宗など、書・版本・絵画・彫刻・工芸にあらわされた祈りのかたちを紹介します。会期中、展示替(巻替・頁替)があります。館蔵の漆芸コレクション約20点も同時公開。
イベント情報
■講演会
「古写経探訪―文字と料紙から―」赤尾栄慶氏 (京都国立博物館上席研究員)
7月6日(日) 午後2時より(開場・受付は午後1時)
五島美術館別館講堂 当日入館者聴講無料 椅子席100名先着順
午後1時より聴講整理券を発行します(人数により入場制限する場合があります)

■ギャラリートーク
「祈りの表具」 7月17日[木] 担当=佐藤留実(五島美術館学芸員)
「さまざまな祈りのかたち」7月24日[木] 担当=村木敬子(大東急記念文庫学芸員)
各日 午後2時―3時頃(開場・受付は午後1時30分)
五島美術館別館講堂 当日入館者聴講無料 椅子席100名先着順

■こども美術講座
「お経の字」6月29日[日]/8月3日[日] 担当=名児耶明(五島美術館学芸員)
各日午後2時―3時頃(開場・受付は午後1時30分)
五島美術館集会室 小中学生限定・聴講無料 椅子席15名先着順
展示替え情報
会期中一部展示替あり
展覧会問合せ先
(展覧会のご案内)=ハローダイヤル03-5777-8600
会場住所
〒158-8510
東京都世田谷区上野毛3-9-25
交通案内
東急・大井町線「上野毛駅」下車徒歩5分
ホームページ
https://www.gotoh-museum.or.jp/
東京都世田谷区上野毛3-9-25
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索