タイトル等
フィレンツェ ピッティ宮近代美術館コレクション ―トスカーナと近代絵画
会場
佐倉市立美術館
2階・3階展示室
会期
2013-11-16~2013-12-23
休催日
月曜日(祝日12/23は開館)
開催時間
10時~18時
入館は17:30まで
観覧料
一般800(640)円/大学生・高校生600(480)円/中学生・小学生400(320)円/未就学児 無料
( )内は前売りおよび20名以上の団体料金
市内中学生・小学生には、会期中何度でも利用できる無料パスポートを配布。

*11月16日(土)のご案内とご注意…佐倉教育の日・当館開館日を記念して、観覧無料となります。ただし当日は、当館周辺で「時代まつり」が開催されます。10時から15時30分まで交通規制のため、車でのご来場ができませんのでご注意ください。
主催者
佐倉市立美術館
協賛・協力等
●監修:シモネッラ・コンデーミ (ピッティ宮近代絵画館館長)
アンナマリア・ジュスティ (前ピッティ宮近代絵画館館長)
小佐野 重利 (東京大学)
●後援:イタリア外務省、イタリア大使館、イタリア文化会館
●協力:アルテリア、日本通運、アリタリア-イタリア航空、日本貨物航空
●企画協力:アートプランニング レイ
概要
この度、佐倉市立美術館では、「フィレンツェ ピッティ宮近代美術館コレクション―トスカーナと近代絵画」展を開催いたします。
フィレンツェの豪商ピッティ家により建造され、メディチ家に代表される歴代フィレンツェ統治者の宮廷であったピッティ宮は、現在6つの美術館・博物館として公開されています。本展は、そのひとつ、ピッティ宮近代美術館の協力のもと、トスカーナ州とその州都フィレンツェを中心とする19~20世紀のイタリア絵画をご紹介する展覧会です。
ルネサンス芸術発祥の地として知られるフィレンツェでは、19世紀半ば、国家統一の機運を背景に、自然の光を色斑を用いて描くマッキアイオーリと評される芸術運動が起こりました。本展では、フランス印象派に先がけて陽光の表現に取り組んだマッキアイオーリと、その影響下に展開したキリコら20世紀のイタリア絵画を、ピッティ宮近代美術館の所蔵品68点から概観します。
また、これにあわせて当館では、千葉県立美術館が所蔵するフォンタネージ作品4点の特別展示を行います。佐倉ゆかりの洋画家・浅井忠に西洋絵画を指導したフォンタネージの作品を、イタリア美術の流れの中でご覧いただく貴重な機会となる展覧会です。
イベント情報
●ミュージアム・コンサート
第3日曜日 14時~ 佐倉市立美術館1階ロビー 無料 申込不要
2013/11/17(日)…ソプラノ・ピアノ 2013/12/15(日)…ピアノ
出演:佐倉楽友協会

●県民芸術劇場公演 ミュージアム・コンサート 弦楽四重奏で贈る「イタリア音楽とクリスマスキャロル」
2013/12/1(日) 14時~ 佐倉市立美術館1階ロビー 無料 申込不要
出演:ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉

●講演会 講師:谷藤史彦 (ふくやま美術館学芸課長)
2013/12/8(日) 14時~15時30分 佐倉市立美術館4階ホール 一般向け 先着99名 無料 申込不要

●「トスカーナのクリスマス工房」 (会期中随時 申込不要 無料)
“トスカーナのクリスマス”をイメージしたオーナメント、カードなどをつくります。

●「鑑賞のヒント」 (会期中随時 申込不要 無料)
ご希望の方には子どもから大人まで楽しめる「鑑賞のヒント」をさしあげます。

●カフェ・ブォナ・ジョルナータ (1階):イタリアワインと本展会期中期間限定メニュー

●ミュージアムショップ てのひらこよみ (1階)
図録 B5判変形224ページ (定価2,000円)・本展会期中期間限定商品・クリスマスグッズほか

*会期中、毎週水曜日の午前中、託児を行います。(1週間前までに要申込。)
詳細は、美術館までお問い合わせください。
巡回等情報
東京展:損保ジャパン東郷青児美術館 2013/9/7~11/10
群馬展:群馬県立近代美術館 2014/1/18~3/23
鳥取展:鳥取県立博物館 2014/4/15~5/27
会場住所
〒285-0023
千葉県佐倉市新町210
交通案内
・京成佐倉駅南口より 徒歩8分 または 「JR佐倉駅方面行」バスで「佐倉市立美術館」下車すぐ

・JR佐倉駅北口より 徒歩20分 または 「京成佐倉駅行」か「田町車庫行」バスで「二番町」下車すぐ
※<市役所経由>の場合「宮小路町」下車 徒歩5分。

・東関東自動車道「佐倉IC」より約5km・15分、美術館向かいに佐倉市駐車場あり(無料)
ホームページ
https://www.city.sakura.lg.jp/section/museum/
会場問合せ先
043-485-7851
千葉県佐倉市新町210
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索