タイトル等
オールド大倉の世界展
皇室も愛した誇り高き日本の洋食器。
華やかに、そして優雅に、開幕。
会場
岐阜県現代陶芸美術館
ギャラリーⅠ
会期
2013-09-07~2013-11-24
休催日
月曜日 (月曜が休日の場合は翌平日)
開催時間
午前10時~午後6時
入館は午後5時30分まで
観覧料
一般800円 (700円) 大学生600円 (500円)
*高校生以下無料 *( )内は20名以上の団体料金 *本展チケットで同時開催展もご覧いただけます
*11月3日(日) 文化の日は、全館無料開放となります
主催者
岐阜県現代陶芸美術館
協賛・協力等
【共催】中日新聞社 【特別協力】 株式会社大倉陶園
概要
大倉陶園 (横浜市・戸塚区)は、日本の陶磁器メーカーの草分け的存在である日本陶器 (現ノリタケカンパニーリミテド) の創設メンバーであった、大倉孫兵衛・和親父子によって、量産品としてではなく、美術工芸品としての磁器製品づくりを目標として、1919年に創設されました。品質や芸術性の高さを追求した美しい磁器製品は、「セーヴルのブルー、大倉のホワイト」と称賛され、皇室をはじめ、多くの人々に愛されてきました。
大倉陶園のあゆみの中でも、創業の地蒲田を本拠地とし、開窯から終戦までの25年間に製作されたものは、「オールド大倉」と総称され、その品質の高さや稀少性から、大変高く評価されてきました。しかし、こうした初期の製品は、特別注文品や贈答品などが多く、これまで総覧することが叶いませんでした。本展覧会では、個人コレクターの協力を得て、公立美術館として初めて、これらの製品を一堂に展示いたします。美しい磁胎を活かしたデザインのテーブルウェアから、様々な生きものをかたどった陶彫まで、およそ200点の「オールド大倉」を展覧し、初期大倉陶園のあゆみを概観いたします。
イベント情報
■講演会「日本の近代陶磁器を生み出した親子―大倉孫兵衛・和親親子の美意識について」
講師:井谷善惠 (美術史家) 9月22日(日) 14:00-
■漆蒔実演
講師:徳田吉美 (陶芸家) 9月15日(日) 11:00-/14:00-
■学芸員によるスライドレクチャー 11月16日(土) 14:00-15:00
*関連企画の詳細、および会期中のその他イベントにつきましては、美術館HPをご覧ください。

ギャラリートーク
毎週日曜日、午後1時30分より学芸員によるギャラリートークを行います。
ホームページ
http://www.cpm-gifu.jp/museum/02.exhibition/02_3.exhibition.html#nodate
会場住所
〒507-0801
岐阜県多治見市東町4-2-5 (セラミックパークMINO内)
交通案内
[お車でのアクセス]

■ 東京→小牧JCT→多治見
(東名高速、小牧JCT経由 中央自動車道)

■ 大阪→小牧JCT→多治見
(名神高速、小牧JCT経由 中央自動車道)

【中央自動車道・多治見ICから】
国道19号を土岐・中津川方面に 約5km
→ 東町1の交差点を右折

【東海環状自動車道・土岐南多治見ICから】
国道19号を多治見・名古屋方面に 約1km
→ 東町1の交差点を左折

※駐車場無料・一般車312台収容

[公共交通機関でのアクセス]

■ JR多治見駅までのアクセス方法
・東京方面… 東京→(新幹線)→名古屋→(JR中央本線)→JR多治見駅
・大阪方面… 大阪→(新幹線)→名古屋→(JR中央本線)→JR多治見駅

■ JR多治見駅から岐阜県現代陶芸美術館へのアクセス方法
①多治見市コミュニティーバス (ききょうバス)
…土・日・祝日のみ運行
料金:¥200 所要時間約25分
オリベルート「セラミックパークMINO」下車
※1日乗り放題フリーパス(300円)あり。

②東鉄バス
料金:¥270 所要時間約15分 (下車後、徒歩約10分)
・多治見駅前(南口) 東鉄バス3番乗り場より 【妻木線】もしくは【瑞浪=駄知=多治見線】のどちらかに乗車
・停留所『セラパーク・現代陶芸美術館口』下車 (バス停から施設まではバス停に取り付けられた案内板をご参照ください。)
※1. 【妻木線】で「タウン滝呂」経由の便は 停留所『セラパーク・現代陶芸美術館口』を通りませんのでご注意ください。
※2. 停留所『セラパーク・現代陶芸美術館口』は、上りと下りではバス停の場所が違いますので、ご注意ください。

③タクシー 所要時間約10分
ホームページ
https://www.cpm-gifu.jp/museum
岐阜県多治見市東町4-2-5 (セラミックパークMINO内)
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索