タイトル等
正宗
日本刀の天才とその系譜
会場
佐野美術館
会期
2002-01-05~2002-02-04
休催日
毎週木曜日
観覧料
一般・大学生1000円、小中高校生500円
主催者
佐野美術館・文化庁・三島市・三島市教育委員会・日本経済新聞社
概要
正宗は、鎌倉時代末期、幕府の所在地であった相模国鎌倉において鍛刀した名工です。正宗は従来の京都や備前の製作法と異なり新しい方法を取り入れ、豊かな創造力によって、きらめく沸の表現に工夫を凝らし、人々を魅了してきました。
鎌倉時代中期にはすでに京都や備前など主に西国において名工が多く輩出していました。幕府は蒙古襲来に備えて国力を結集、武勇の高揚を鼓舞し、その国策と気運の高まりは豪壮華麗な太刀を生み出しました。文永・弘安の二度にわたる蒙古襲来は甚大な被害と国難をもたらし、三度目の襲来の風聞に、沿岸防備の対策とともに、幕府や朝廷は全国の神社仏閣に敵国調伏の加持祈祷の指令を頻繁に発しました。正宗はこの時代背景のなかで世に現れました。
正宗には銘のある作がきわめて少なく、多くが無銘です。そのため本展は、正宗の師匠の系統、正宗とその弟子たち、さらに正宗の再現をもとめて苦心をかさねた刀工たち、二十一名の名工と五十余点の名作を一堂に展示し、相州伝法の流れを追うことにより、正宗の存在とその真価を顕彰しようと企画しました。
ホームページ
http://www.sanobi.or.jp/
展覧会問合せ先
総務部
会場住所
〒411-0838
静岡県三島市中田町1-43
交通案内
■電車をご利用の場合
○ JR東京駅より 新幹線こだま(58分)→JR三島駅
○ JR名古屋駅より 新幹線こだま(1時間47分)→JR三島駅

JR三島駅南口より
○ 伊豆箱根鉄道線(5分) → 三島田町駅下車 徒歩3分
○ タクシー10分
○ 南へ1.3km左側 徒歩17分

■バスをご利用の場合
JR三島駅南口より
○ 沼津登山東海バス (4番乗り場:新城橋行き又は、大平車庫行き)
○ 三島循環バス「せせらぎ号」(1番乗り場)で 佐野美術館下車。 庭園内を通って美術館へお越しください。

■お車をご利用の方
東名沼津I.C.、新東名長泉沼津I.C.より 伊豆箱根方面へ8km、三島玉川交差点を左折、二つ目信号を右折、次の角左折 (約20分)
ホームページ
https://www.sanobi.or.jp/
静岡県三島市中田町1-43
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索