タイトル等
第58回企画展
難所 東海道を旅して
―箱根峠~大井川~七里の渡し―
会場
島田市博物館
会期
2012-11-23~2013-01-27
休催日
月曜日、1月15日(火)、館内消毒と年末年始【12月26日(水)~1月3日(木)】
※尚12月24日(月)・1月14日(月)は開館します。
開催時間
午前9時~午後5時
入館は午後4時30分まで
観覧料
300円(240円)・中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
概要
江戸時代、東海道は江戸と京・大坂とを結ぶ東西交通の主要な街道で、多くの人々や様々な物資が行き交いました。
社会が安定して交通施設が整備され、経済活動の発展によって庶民も次第に時間的・金銭的な余裕を持つようになると、旅への関心が高まり、多くの宿場は繁栄しました。
しかし東海道には箱根峠、大井川、七里の渡しなど数多くの難所があり、原則として交通手段が徒歩であったことから、峠を越え、川や海を渡りながらの旅は苦難の連続でもありました。それでも人々は、様々な障害・制約を克服しながら旅に出て名所旧跡や風光明媚な景観を楽しむと共に、見聞を広めました。
今回の展示では大井川を中心に箱根峠、宇津谷峠、小夜の中山、七里の渡しなど、相模国から尾張国にかけての東海道の難所に関する資料や浮世絵などを紹介します。
イベント情報
―会期中の催し物―
第7回博物館講座「東海道の宿場について」
講師◆池谷圭次氏(郷土史家)
日時◆12月15日(土) 午後1時30分~3時
場所◆博物館整理工作室
(※講座生以外の方も観覧料で当日聴講が可能です。)
ホームページ
http://www.city.shimada.shizuoka.jp/hakubutu/hakubutukan/tenjikai/kaisaicyu/24tenjikai/hakubutu_tenji-nansyotoukaidou.jsp
会場住所
〒427-0037
静岡県島田市河原1-5-50
交通案内
JR、路線バスでのご来館
JR島田駅北口から路線バス「金谷島田病院線(金谷駅行き)」またはコミュニティバス「田代の郷温泉線」1番乗り場より向島西バス停下車徒歩10分
JR金谷駅から路線バス「島田駅・島田市民病院方面行き」向島西バス停下車徒歩10分

お車でのご来館
東名吉田インターから約10km(約20分)
新東名島田金谷インターから6km(約16分)
東名相良牧之原インターから約12km(約20分)
国道1号線バイパス旗指 (はっさし) インターまたは向谷 (むくや) インターから約2.5km(約5分)。

タクシーでのご来館
JR島田駅から約5分、JR金谷駅から約10分

富士山静岡空港からのご来館
路線バス→「島田駅北口」または「金谷駅」下車。路線バス乗り換えまたはタクシーにて
車→金谷方面に進み金谷駅前信号を左折し、県道381号線(旧国道1号線)を島田方面に。大井川を越えたところで左折し、ロータリー経由で信号を左折し直進500m。
ホームページ
http://www.city.shimada.shizuoka.jp/hakubutsukan/hakubutu_top.html
静岡県島田市河原1-5-50
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索