タイトル等
京都の日本画
京都画壇の俊英たち
会場
徳島県立近代美術館
会期
2001-11-03~2001-12-09
休催日
月曜日
観覧料
一般600円 高・大生450円 小・中生300円
主催者
徳島県立近代美術館、徳島新聞社、四国放送
概要
京都は、平安遷都以来千年の都であり日本の文化の中心でした。
江戸から明治への時代の変化は、その京都にも大きな影響を与えましたが、京都画壇は伝統に根ざしながらも新しい展開を見せていきます。明治13年には、日本最初の画学校として注目される京都府画学校が公的な教育機関として設立され、竹内栖鳳をはじめとする京都画壇の舒々たる画家たちが、後進の指導に尽力しました。
京都府画学校は、その後、京都市立絵画専門学校、現在の京都市立芸術大学として発展していきます。大正7年に「国画創作協会」を結成した土田麦僊、村上華岳、小野竹喬、榊原柴峰は、京都市立絵画専門学校の第一期生でした。そして堂本印象、福田平八郎、徳岡神泉、池田遙邨、山口華楊ら個性豊かな画家たちが続き、さらに戦後、「創造美術」を結成して新しい日本画の創造をめざした上村松篁、秋野不矩など、今日までの日本画の流れを語るのに欠かせない多くの作家が京都で育っています。
本展は、このような明治から昭和にかけての京都の日本画の歩みを、京都市立芸術大学芸術資料館の所蔵作品53点により紹介するものです。また、これに加えて、京都市美術館及び松伯美術館の所蔵作品から、特別出品として京都画壇を代表する画家ある竹内栖鳳、上村松園の作品3点を展示いたします。
ホームページ
http://www.art.tokushima-ec.ed.jp/
展覧会問合せ先
088-668-1088
会場住所
〒770-8070
徳島県徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園
交通案内
[美術館周辺]

お車で国道55号からお越しの場合
徳島南環状道路を使うと便利です。
国道55号・大野橋の南、大野交差点から「徳島南環状道路」を西へ進んでください。「文化の森IC」から直接、公園内へ進入できます。
※ご注意 国道55号の「文化の森総合公園」案内標識は、大野橋の北詰にあります。(北詰で曲がった場合は、園瀬川の北岸ルートから到着することができます。)
「上八万・一宮方面から東向きの徳島南環状道路には、文化の森への出口がありません。また文化の森からは東向き路線のみ合流できます。」

JR徳島駅からバス利用

徳島市営バス 徳島市交通局(088-623-2154)
1. 徳島市営バス 3番のりば「文化の森」行き直通バスに乗車し18分、終点「文化の森」で下車。
2.徳島市営バス 3番のりば「しらさぎ台」行き、「一宮」行き、または「天の原(入田)」行きに乗車し16分、「園瀬橋」下車。徒歩約10分。
※平成23年9月末で、「市原」からのシャトルバスは廃止されました。

徳島バス(088-622-1811)
徳島バス 4番のりば「仁井田西」行き、または「佐那河内線 神山高校前」行きに乗車し16分、「園瀬橋」下車。徒歩約10分。

※JR文化の森駅からは、徒歩で約35分(2km程度)です。タクシー・バスの便はありませんので、ご注意ください。

[徳島阿波おどり空港・高速バス]

徳島阿波おどり空港から市内
連絡バス
徳島駅まで約30分。料金430円

高速バス
高速バスが各地から運行しています。
高松・松山・高知 | 関西 | 岡山・広島 | 名古屋 | 東京
ホームページ
https://art.bunmori.tokushima.jp/
徳島県徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索