タイトル等
モディリアーニ、藤田、そしてピカソ…
情熱と憂愁
―パリに生きた外国人画家たち
会場
松岡美術館
展示室⑤ 展示室⑥
会期
2012-04-22~2012-09-23
休催日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
開催時間
午前10時~午後5時
入館は4時30分まで
観覧料
一般800円/65才以上・障害者700円/中高大生500円
20名以上の団体は各100円引
概要
展示室⑥
PART.1 フォーヴィスム、キュビスムの画家たち

展示室⑤
PART.2 エコール・ド・パリの画家たち

フランスの首都であるパリは、古くから独自の文化や芸術をもった歴史ある都市(まち)です。
1900年代初頭になると、世界各国から数多くの芸術を志す若者が、この都に集まりはじめました。フォーヴィスム(野獣派)、キュビスム(立体派)、そしてシュルレアリスム(超現実主義)など、新たな美術様式が誕生していたこの地に目を向けた世界中の若者たち。エコール・ド・パリ(パリ派)の画家と呼ばれる彼らは、1920年代を中心に活躍し、いかなる流派にも所属せずに、それぞれが自らの作風を求め模索していました。
また貧しい異邦人であった彼らは、モンマルトルやモンパルナスの共同アトリエを拠点とし、疎外感を埋めるように制作に打ち込みました。故郷を懐かしみつつも、この異国の地で様々な芸術運動に影響を受け、一人一人が個性的な作品を多数生み出したのです。
外国人居留地で知られる築地の明石町近くに生まれ、子どもの頃から英語に親しんでいた松岡清次郎は、国内だけでなく海外のオークションにも一人で出向いたそうです。異国でも自身の審美眼を信じ、自身の目で様々な美術品を選びぬいた彼の姿は、エコール・ド・パリの画家たちと相通ずるのかもしれません。
今展では当館所蔵のフランス近代絵画の中から、モディリアーニ、キスリング、ユトリロなどのエコール・ド・パリ画家たちと、ヴラマンクやピカソなど同時期にパリで発生した美術様式であるフォーヴィスム、キュビスムに属する画家たちの個性溢れる作品を一堂に会し、展観いたします。
イベント情報
[ギャラリートーク]第1~第4土曜日 午後2時より(入館者は聴講無料)内容はお問い合わせください。
ホームページ
http://matsuoka-museum.jp/exhibition/exhibition.html
会場住所
〒108-0071
東京都港区白金台5-12-6
交通案内
■東京メトロ地下鉄南北線・都営地下鉄三田線「白銀台駅」1番出口から徒歩7分
■JR「目黒駅」東口から徒歩15分
■都営バス「目黒駅」東口バスターミナル2番のりば 黒77:千駄ヶ谷駅行 橋86:東京タワー行・新橋駅行「東大医科研病院西門」下車
ホームページ
https://www.matsuoka-museum.jp
東京都港区白金台5-12-6
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索