タイトル等
佐野美術館創立45周年・三島市制70周年 記念
創業300年
吉德これくしょんの人形
会場
佐野美術館
会期
2012-03-03~2012-04-15
休催日
木曜休館
開催時間
10:00~17:00
入館の受付は16:30まで
観覧料
一般・大学生 1,000円(750円) 小・中・高校生 500円(400円)
※( )内は3月2日までの前売り料金(当館での取扱いは3月1日まで) ※毎週土曜日は小中学生無料 ※15名以上の団体は各2割引
主催者
佐野美術館、三島市、三島市教育委員会
協賛・協力等
後援/静岡県教育委員会 協力/株式会社吉德 協賛/伊豆箱根鉄道株式会社
概要
「吉德これくしょん」は、東京における人形の老舗・吉德の十世当主山田德兵衞(やまだとくべえ)(1896~1983)が蒐集した人形資料の集大成です。德兵衞は、大正9年(1920)、家業を継ぐと同時に、独力で日本人形の歴史的な研究を始めました。しかし当時は、人形の歴史を包括的に捉えた研究書もほとんど無い時代であったため、德兵衞はこれに関する資料を文献に至るまで苦労して蒐集し、ひとつひとつ実物に当たりながら研究を進めました。日本の人形の原点といわれる天児(あまがつ)や這子(ほうこ)といった祈りの人形をはじめ、御所人形などの芸術性に富んだ人形、節句に飾る雛人形や五月人形、各地で親しまれてきた郷土人形、そして近代以降の人形作家たちによる作品まで、その資料は数千点におよびます。
德兵衞の研究は、後年『日本人形史』(昭和17年・1942)をはじめとする多くの著作として実を結びました。また德兵衞は、人形の芸術性を広く社会に周知するため、昭和初めに興った人形芸術運動を牽引し、人形文化の発展に尽しました。
本展は、吉德創業300年を記念し、わが国の風土に深く根付き、今なお人々に愛され続ける日本人形の世界を、江戸から昭和までの貴重な名品約80点により紹介いたします。
イベント情報
ひなまつり茶会 雛人形を愛で、桃の節句を学びながら呈茶と琴の演奏を楽しみます。
日時:3月3日(土)、4日(日) 10:00~15:00(各日5席)講師:太田宗侑(おおたそうゆう)(裏千家茶道教授) 筝曲者:山形真珠代(やまがたますよ)(生田流)
会場:隆泉苑(佐野美術館庭園内) 定員:各席10名 参加費:高校生以上1,500円、中学生以下1,000円(子どもくらぶ会員は500円) ※要申込・先着順

講演会「山田德兵衞と人形コレクション」
日時:3月25日(日) 14:00~ 講師:林直輝(吉德資料室主任学芸員)
会場:佐野美術館講堂 定員:60名 参加費:500円 ※要申込・先着順

解説ボランティアのギャラリートーク
日時:原則会期中毎週水・土 11:00~/14:00~
会場:佐野美術館2階展示室 ※申込不要・聴講料無料・入館券をお求めの上、展示室入口にお集まりください。

平成24年度 吉澤創作折り紙講座
日時:4月開講・年間12回 13:30~15:30(原則的に毎月第1土曜日) 講師:吉澤喜代(国際折り紙研究会代表)
会場:佐野美術館講堂 定員:約10名 参加費:42,000円(12回分、教材費別) ※要申込・先着順・詳細はお問い合わせください。
ホームページ
http://www.sanobi.or.jp/tenrankai/2011/yoshitoku.html
会場住所
〒411-0838
静岡県三島市中田町1-43
交通案内
■電車をご利用の場合
○ JR東京駅より 新幹線こだま(58分)→JR三島駅
○ JR名古屋駅より 新幹線こだま(1時間47分)→JR三島駅

JR三島駅南口より
○ 伊豆箱根鉄道線(5分) → 三島田町駅下車 徒歩3分
○ タクシー10分
○ 南へ1.3km左側 徒歩17分

■バスをご利用の場合
JR三島駅南口より
○ 沼津登山東海バス (4番乗り場:新城橋行き又は、大平車庫行き)
○ 三島循環バス「せせらぎ号」(1番乗り場)で 佐野美術館下車。 庭園内を通って美術館へお越しください。

■お車をご利用の方
東名沼津I.C.、新東名長泉沼津I.C.より 伊豆箱根方面へ8km、三島玉川交差点を左折、二つ目信号を右折、次の角左折 (約20分)
ホームページ
https://www.sanobi.or.jp/
静岡県三島市中田町1-43
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索