タイトル等
棟方志功 祈りと旅
会場
山口県立萩美術館・浦上記念館
会期
2010-06-12~2010-08-15
休催日
月曜日(ただし、7月19日は開館)
開催時間
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
観覧料
一般 1,000(800)円 70歳以上の方・学生 800(600)円
※ ( )内は前売りおよび20名以上の団体料金です。
主催者
「棟方志功」展実行委員会
(山口県立萩美術館・浦上記念館、朝日新聞社、yab山口朝日放送)
概要
棟方志功は、日本の価値観が劇的に変容を遂げた大正から昭和の時代を、ひたむきに美を探究して生き抜き、おびただしい数の作品を残しました。彼は古代神話や仏教を主題にし、巡礼が寺に納める札にたとえて、自らの板画を柵と呼びました。棟方の作品には、根源的なる大いなる存在への礼賛が通底し、大宇宙から感受した生命のエネルギーが充満しているかのようです。
還暦を迎えた昭和38~39年に制作した「東海道棟方板画」をはじめ、晩年には本州、四国、九州を巡礼のごとく行脚し「海道板画」 シリーズを残しました。
本展覧会では、「祈りと旅」をテーマに、全長26メートルに及ぶ大作「大世界の柵」をはじめ、板画の代表作を網羅する他、アメリカ旅行でニュー∃ーク滞在中に制作した作品や、海道の柵シリーズの数々を紹介します。
また、彼が倭絵と呼んだ肉筆画や本・雑誌の挿絵、書、陶芸など多様な作品により、身命を板画道に捧げ、たゆまず歩き続けた棟方志功の足跡を辿ります。
ホームページ
http://www.hum.pref.yamaguchi.lg.jp/
会場住所
〒758-0074
山口県萩市平安古町586-1
交通案内
◆ 萩市内から美術館へのアクセス

●萩・明倫センターから徒歩約5分、または萩バスセンターから徒歩約12分
●JR 東萩駅から タクシー約7分
●JR 玉江駅から 徒歩約20分
●JR 萩駅から 萩循環まぁーるバス(西回り:晋作くん)約30分

※市外からバスでお越しのお客様は、萩・明倫センター、または萩バスセンターで下車されるのが便利です。
※萩循環まぁーるバスは、萩市役所を起点に松陰神社方面をめぐる東回りと城下町方面をめぐる西回りの2つのコースがあります。美術館からは、西回りバス停「萩美術館 浦上記念館・萩城城下町入口」のご利用が便利です。
ホームページ
https://www.hum.pref.yamaguchi.lg.jp/
山口県萩市平安古町586-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索