タイトル等
妙心寺
会場
京都国立博物館
会期
2009-03-24~2009-05-10
休催日
月曜日(ただし5月4日は開館)
開催時間
午前9時30分~午後6時(金曜は午後8時まで)
※入館は開館の30分前まで
観覧料
大人1300円/1100円/1000円
大学・高校生900円/700円/600円
中学・小学生400円/300円/200円
※当日/前売/団体(20名以上)
主催者
京都国立博物館、臨済宗妙心寺派大本山妙心寺、読売新聞大坂本社
概要
妙心寺は、建武四年(一三三七)に学問に熱心で、禅宗に深く帰依した花園天皇(一ニ九七~一三四八)が自らの離宮を改めて禅寺とし、関山慧玄(一ニ七七~一三六〇、諡号・無相大師)を開山に迎えたことにはじまる京都の名刹です。その後、皇室・公家、あるいは細川氏をはじめとした諸大名の帰依を受けるともに、全の庶民普及にも力をいれ、幾多の名僧を輩出し、わが國の禅宗史を語る上で、欠かすことのできない重要な寺院です。
それを物語るように、妙心寺には歴代名僧の頂相(肖像画)や墨跡・袈裟、海外より舶載された諸文物、室町時代から江戸時代までの狩野派をはじめとする有名画師による豪著な障屏画、白隠慧鶴(一六八五~一七六八)ら近世高僧の活動を伝える墨跡・禅画などが残り、各時代に花開いた禅文化のすがたを今に伝えています。
本音tンは開山無相大師六五〇年遠諱にちなみ、本山および塔頭の国宝、重要文化財を含む名宝を中心に、質・量ともにこれまでにない規模で妙心寺の歴史と文化について紹介するものです。
ホームページ
http://www.kyohaku.go.jp/
展覧会問合せ先
075-525-2473(陳列案内) 075-541-1151(代表)
会場住所
〒605-0931
京都府京都市東山区茶屋町527
交通案内
[公共交通機関でおこしの方]

JRをご利用の場合
JR京都駅下車、市バス京都駅前 D1のりばから100号、D2のりばから206・208号系統にて 博物館・三十三間堂前下車、徒歩すぐ
JR京都駅下車、JR奈良線にて東福寺駅下車、京阪電車にて七条駅下車、徒歩7分

近鉄をご利用の場合
丹波橋駅下車、京阪電車丹波橋駅から七条駅下車、徒歩7分

京阪電車をご利用の場合
七条駅下車、東へ徒歩7分

阪急電車をご利用の場合
河原町駅下車、京阪電車 祇園四条駅から大阪方面行きにて七条駅下車、東へ徒歩7分
又は、河原町駅下車、四条河原町から市バス207号系統にて東山七条下車、徒歩3分

市バスをご利用の場合
京都駅前市バス D1のりばから100号、D2のりばから206・208号系統にて
博物館・三十三間堂前下車、徒歩すぐ

プリンセスラインバスをご利用の場合
京都駅八条口のりばから11・12号系統にて東山七条下車、徒歩1分
四条河原町から16・18号系統にて国立博物館前下車、徒歩1分
ホームページ
https://www.kyohaku.go.jp/
京都府京都市東山区茶屋町527
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索