タイトル等
日本彫刻の近代
明治期から1960年代まで-日本彫刻100年の歩み
会場
横須賀美術館
会期
2008-10-28~2008-12-21
休催日
11月10日(月)、12月1日(月)
開催時間
10:00:00~18:00:00
観覧料
一般800円、高大生・65歳以上600円、中学生以下無料
主催者
横須賀美術館
協賛・協力等
特別協力/東京国立近代美術館、協力/空間造形コンサルタント
概要
近代以前、わが国には「彫刻」という言葉はありませんでしたが、仏像、神像、人形、置物、建築装飾などさまざまな用途をもつ立体造形物が古くから制作されてきました。明治時代に西洋から塑造技法と美術思想が輸入されると、「彫刻」という言葉がつくられ、「美術としての彫刻」という枠組が新たに形成されます。以降、日本の彫刻は「美術としての彫刻」が本流となり、西洋彫刻と伝統的彫刻のふたつの水脈が混じり合って、独自の歴史を積み重ねてきました。こうした彫刻の歩みは、個々の彫刻家における近代主義の問題だけでなく、社会や国家の近代化とも深く関わっています。
この展覧会では、明治時代から1960年代までの彫刻史の展開を、7セクションに分けて構成し、時代や傾向を代表する作品約70点を通して、日本彫刻の「近代」が持つ意味を検証します。
ホームページ
http://www.yokosuka-moa.jp
会場住所
〒239-0813
神奈川県横須賀市鴨居4-1
交通案内
[電車をご利用の場合]
●京浜急行「馬堀海岸」駅もしくはJR「横須賀」駅から観音崎行きバスで「観音崎京急ホテル・横須賀美術館前」下車徒歩2分
●京浜急行「浦賀」駅から観音崎行きバスで終点「観音崎」下車徒歩5分

[お車をご利用の場合]
●横浜横須賀道路馬堀海岸ICから約3km
*駐車場(120台):最初の1時間300円 以降150円/30分 上限1,500円/日
(展覧会ご観覧の方は1時間無料)無休
ホームページ
http://www.yokosuka-moa.jp/
神奈川県横須賀市鴨居4-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索