タイトル等
オキナワ/カワサキ
二つの地をつなぐ人と文化
会場
川崎市市民ミュージアム
会期
2008-04-26~2008-06-08
休催日
月曜日、4月30日(水)、5月7日(火)
開催時間
午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
観覧料
一般700円(560円)学生・65歳以上500円(400円)中学生以下無料
※年齢のわかるものをご提示ください。
()内は20名以上の団体料金
主催者
川崎市市民ミュージアム
概要
川崎市には戦前から多くの沖縄出身者が在住し、川崎市の産業発展の一翼を担われてきました。川崎市の沖縄県人会は大正13年(1924)の発足から84年という長い歴史を有し、戦後すぐから沖縄芸能の保存にも大きく貢献されてきました。また、川崎市出身の芸術家、濱田庄司や佐藤惣之助などは、沖縄の文化と深い関わりを持ったことが知られており、陶芸家、濱田庄司は、自身の作風を確立する上で、沖縄の壷屋の焼き物だけでなく、沖縄の風土・生活様式から大きな影響を受けました。詩人・佐藤惣之助も沖縄に見せられた一人で、「おもろさうし」などに刺激され、詩集を出版しています。戦後には、岡本太郎が占領下の沖縄を訪れ、その文化と伝統に触れて強い衝撃を受けています。このように、川崎と沖縄のつながりはきわめて深いものがあり、市民ミュージアム壷屋焼の陶器や琉球政府から贈られた石敢当などの沖縄関連資料が収蔵されています。
そこで本展では、沖縄と川崎-この二つの地のつながり-をテーマとし、沖縄の伝統的な芸術文化を伝える資料と、それらに影響を受けて創造された美術工芸品などを紹介します。琉球文化の美と魅力に触れていただき、人々の長年にわたり築きあげられてきた沖縄と川崎の絆を感じとっていただければ幸いです。
ホームページ
http://www.kawasaki-museum.jp/
展覧会問合せ先
044-754-4500
会場住所
〒211-0052
神奈川県川崎市中原区等々力1-2
交通案内
武蔵小杉駅 (JR 南武線・横須賀線・湘南新宿ライン、東急東横線・目黒線)から バスで約10分
○ 北口 1番乗り場から 川崎市バス
[杉40] 市民ミュージアム行 終点下車
[杉40] 中原駅行 「市民ミュージアム前」下車すぐ
[溝05] 溝口駅前行 「市民ミュージアム前」下車すぐ
○ 南口「東横線小杉駅」バス停から 東急バス
[川33] 市民ミュージアム行 終点下車
○ 横須賀線口 2番乗り場から 東急バス ※土曜・休日のみ
[杉05] 市民ミュージアム行 終点下車

溝の口駅 (JR 南武線、東急 田園都市線・大井町線)から バスで約20分
○ 北口 3番乗り場から 川﨑市バス
[溝05] 小杉駅行 「市民ミュージアム前」下車 徒歩すぐ
○ 北口 5番乗り場から 東急バス
[溝02] 小杉駅行 「市営等々力グランド入口」下車 徒歩8分

川崎駅(JR)から バスで約40分
○ 西口 北バスターミナル 82番乗り場から 東急バス
[川33] 市民ミュージアム行 終点下車

※当館に専用駐車場はありません。お車でお越しの方は等々力緑地公園内駐車場(有料)をご利用ください。
駐車場ご利用の割引等はございません。
ホームページ
https://www.kawasaki-museum.jp/
神奈川県川崎市中原区等々力1-2
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索