タイトル等
王朝の和歌と物語
はなそ むかしの 香に にほひける
会場
サンリツ服部美術館
会期
2007-04-19~2007-05-31
休催日
祝日をのぞく月曜日
開催時間
午前9時~午後5時
観覧料
大人800円(700円)小中学生400円(350円)
( )内は団体20名様以上の場合
概要
源氏物語や古今和歌集など、平安時代の王朝人がつくり上げた文学は、日本の美意識の源として現在に至るまで受け継がれ、今なお強い憧れの対象です。
本展では、王朝の物語や和歌などを題材として生み出されてきた、平安時代から江戸時代までの絵画・書蹟・工芸品を、館蔵品から約20点展示し(重要文化財・重要美術品5点を含む)、日本人が憧れてやまない平安王朝の優美な世界をご覧頂きます。

出品予定作品
王朝人の美と教養 古今和歌集と和漢朗詠集
○高野切 古今和歌集断簡(第一種)平安時代 11世紀
高野切 古今和歌集断簡(第二種)平安時代 11世紀
伊予切 和湾朗詠集断簡 平安時代 11世紀
大字和漢朗詠集切 断簡 平安時代 11世紀
太田切 和漢朗詠集断簡 平安時代 11世紀

憧れの人を描く 祖師と歌仙
◎弘法大師伝絵巻 鎌倉時代 13世紀
◎大中臣能宣像(佐竹本三十六歌仙絵断簡)鎌倉時代 13世紀
壬生忠峯像(時代不同歌合絵断簡)鎌倉時代 13世紀
在原業平像(俊成本歌仙絵断簡)鎌倉時代 13世紀
伊勢物語図屏風 江戸時代 17世紀

祈りの表現 平安を求めて
◎尊意参内図(弘安本北野天神縁起絵巻)鎌倉時代 13世紀
蝶鳥下絵経(法華経)平安時代 11世紀
普賢十羅刹女図 冷泉為恭筆 江戸時代19世紀
年中行事図画帖 冷泉為恭筆 江戸時代19世紀
養老勅使図 冷泉為恭筆 江戸時代19世紀

源氏物語の絵 王朝の美・憧れ・祈りを描く
源氏物語 若紫図(藤井家旧蔵源氏物語図屏風残闕)
伝 俵屋宗達筆 江戸時代 17世紀
源氏物語図屏風 狩野了承 江戸時代 19世紀
源氏物語図屏風 江戸時代 17世紀

工芸
秋野蒔絵手箱 室町時代 15~16世紀
○文字蒔絵硯箱 室町時代 15~16世紀
蜘蛛巣蒔絵硯箱 江戸時代 17世紀

◎重要文化財 ○重要美術品
ホームページ
http://shinshu-online.ne.jp/museum/sanritsu/
展覧会問合せ先
TEL:(0266)57-3311/FAX:(0266)53-4458
会場住所
〒392-0027
長野県諏訪市湖岸通り2-1-1
交通案内
◎中央自動車道 諏訪インターより 車で15分 (7.5km)

◎長野自動車道 岡谷インターより 車で20分 (9.0km)

◎JR中央本線 上諏訪駅より 徒歩で15分 (1.3km)
ホームページ
http://www.sunritz-hattori-museum.or.jp/
長野県諏訪市湖岸通り2-1-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索